Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース
経済の英語ニュース
-
経済2024/08/26
- 日本、「最強パスポート」ランキングで首位の座を失う
- 日本、「最強パスポート」ランキングで首位の座を失う 「世界最強パスポート」の年次ランキングによると、日本はトップの座を失った。 ビザなしで訪問できる国と地域の数を基にした2024年のパスポートランキングでは、シンガポールが首位に立った。 英コンサルタント会社ヘンリー・アンド・パートナーによると、日本はイタリア、フランス、ドイツ、スペインとともに2位となった。 同社によると、日本のパスポート所持者は、192の国・地域にビザなしで入国できるという。
-
経済2024/08/13
- 世界各地の航空会社や銀行にシステム障害
- 世界各地の航空会社や銀行にシステム障害 7 月 19 日、世界各地のコンピュータに大規模な障害が発生し、銀行、航空会社、通信会社に混乱が生じた。 米国では、ユナイテッド航空、アメリカン航空、デルタ航空を含む大手航空会社数社が全便を欠航とした。 オーストラリアでは、通信会社のテルストラがサービス停止を報告し、ナショナルオーストラリア銀行と オーストラリア・ニュージーランド銀行でもアクセスに問題があった。 世界各地で起きた不具合は、サイバーセキュリティー企業クラウドストライク(CrowdStrike)がウィンドウズを搭載した顧客のコンピュータにアップデートしたソフトウェアを提供した際に引き起こされたとされている。
-
経済2024/07/16
- JR、点検車両「ドクターイエロー」引退へ
- JR、点検車両「ドクターイエロー」引退へ 新幹線の検査専用車両「ドクターイエロー」の引退が近付いている。 その鮮やかな黄色の外観で人気のある点検用車両は、東海道新幹線と山陽新幹線の線路と架線の状態をチェックするために使用されている。 運行会社によると、これら車両は老朽化のため引退することとなった。 JR東海は来年1月にドクターイエローの運行を終了し、JR西日本は2027年をめどに運行を終える。
-
経済2024/06/03
- 日本で強まる「カスハラ」防止対策
- 日本で強まる「カスハラ」防止対策 顧客と接する機会が多い店員などに暴言をはいたり、嫌がらせ行為をするカスタマーハラスメント(カスハラ)が日本で深刻な社会問題になっている。 日本労働組合総連合会(連合)が2022年に実施した調査では、回答者の67.5%が何等かの形でカスハラを経験していたという結果が出ている。 JR東日本はカスハラ防止の新しい方針を設けている。また、東京都はカスハラを防止するための条例の制定を検討している。
-
経済2024/04/22
- ドライバーなどへの時間外労働の上限規制開始
- ドライバーなどへの時間外労働の上限規制開始 4月1日よりトラックやタクシー、バスのドライバーに残業時間の上限規制が始まる。この規制は2019年から実施された労働基準法の改正に基づいている。 トラックなどの運転手の場合、時間外労働の上限は原則年360時間とされ、建設労働者も同様に、年間360時間の上限が適用となる。 しかしながら、これらの規制が深刻な労働力不足につながるのではないかという懸念もある。 トラック運送業をはじめいくつかの業界ではこの(懸念されている)可能性を「2024年問題」と呼んでいる。
-
経済2024/03/25
- 台湾の半導体メーカー、熊本に工場を開設
- 台湾の半導体メーカー、熊本に工場を開設 世界最大の受託半導体メーカーが2月24日、日本で初めての工場を熊本に開設した。 台湾積体電路製造(TSMC)は工場建設のために日本から約1兆2,000億円の補助金を受けることになる。 TSMCの工場は菊陽町にある。今年の年末までに成熟技術の半導体の大量生産を開始する予定だ。 TSMCは県内に2番目の工場も建設予定だ。
-
経済2024/01/29
- 選挙の年 2024 年を見据えて
- 選挙の年 2024 年を見据えて 2024年は「選挙の年」と言われており、今年は世界人口の半分が国政選挙で投票する。 ロシア(大統領選挙)、英国(総選挙)、台湾(総統選挙)などの選挙が重要になるだろう。 しかし、最も重要な選挙は米国大統領選挙である。 トランプ前大統領は4つの刑事裁判を抱えているにもかかわらず、世論調査では優勢と見られている。 同氏が勝てば、世界中のポピュリスト指導者らは勢いづくだろう。
-
経済2024/01/15
- 日本政府、 自家用車のタクシーの営業容認へ
- 日本政府、 自家用車のタクシー営業容認へ 政府は12月7日、普通免許を持っている一般のドライバーが自分の車をタクシーとして営業できる計画をまとめた。 それによると、タクシー会社による事前の研修を受け、タクシー会社に直接雇用されれば、特別な免許を取得しなくても一般の人がタクシーの営業に乗り出せるという。 一方、政府は12月20日に2024年4月から、タクシー会社が管理することを条件に、特定の時間帯と地域に限って「ライドシェア」(タクシーの相乗り)禁止を部分的に解禁することを決めた。
-
経済2024/01/15
- 日本人客のハワイ入国がよりスムーズに
- 日本人客のハワイ入国がよりスムーズに 米国ハワイ州のジョシュ・グリーン知事によると、ハワイに到着する日本人観光客の入国審査や税関手続きがより迅速で簡単になるかもしれないという。 グリーン知事は共同通信の取材に対し、ハワイへの入国手続きをスムーズに行なえるよう、現在日本の入管当局と協議中であると語った。 日本人の観光客は、日本を出国する前にハワイへの入国審査と税関手続きを事前に済ませることができるようになるという。 グリーン知事はハワイ旅行が便利になり、ハワイ経済にとっても良いことになると語った。
-
経済2023/12/11
- 中国、処理水放出問題で日本からのニシキゴイ輸入停止
- 中国、処理水放出問題で日本からのニシキゴイ輸入停止 中国が日本からのニシキゴイの輸入を禁止したと関係者が11月9日に明らかにした。 関係者らによると、今回の禁止は日本による放射性処理水の海洋放出と関連している可能性が高いという。放出水は事故があった福島原子力発電所からのものだ。 日本は8月に海洋放出を開始した。中国はこの措置を批判している。 観賞用ニシキゴイは近年、海外で人気が高まっている。
-
科学経済2023/11/27
- 近畿大学、世界で初めて二ホンウナギの養殖に成功
- 近畿大学、世界で初めてニホンウナギの養殖に成功 近畿大学がニホンウナギを仔魚(しぎょ)から育てることに成功したと発表した。 二ホンウナギを人工的にふ化させ養殖することに成功したのは、大学としてはこれが世界初となる。 大阪府にある同大学は、商品化できるニホンウナギの「完全養殖」を実現させたい、としている。 今では国際的に絶滅危惧種となっている。
-
経済2023/08/07
- 高速道路で一部トラックの最高速度引き上げを検討
- 高速道路で一部トラックの最高速度引き上げを検討 警察庁は7月13日、輸送時間を短縮するため、一部のトラックを対象に制限速度の引き上げを検討していると発表した。 議論のため交通や物流業界の有識者からつくる諮問委員会を設置する。 現在、重量8トン以上のトラックの制限速度は時速80キロとなっている。時速100キロに引き上げるかどうかを委員会で検討するという。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 経済