やさしく読める英語ニュース

Nobel Peace Prize awarded to atomic bomb survivors group

日本被団協、ノーベル平和賞受賞

生活・文化

2024/11/5

良い記事だと思われましたら「役に立った!」クリックをお願いします

Nobel Peace Prize awarded to atomic bomb survivors group

An atomic bomb survivors group was awarded the 2024 Nobel Peace Prize on Oct. 11.

Nihon Hidankyobased in Hiroshima and Nagasaki prefectures, received the prize for its efforts toward achieving a world without nuclear weapons.

It is the first time the prize has come to Japan in 50 years.

In awarding the prize, the Norwegian Nobel Committee praised Nihon Hidankyo’s “extraordinary efforts” toward “establishing the nuclear taboo.”

日本被団協、ノーベル平和賞受賞

10月11日、原子爆弾による被爆者団体が今年のノーベル平和賞を受賞した。

広島県と長崎県を拠点とする日本被団協が、核兵器のない世界の実現に向けた取り組みを評価され受賞に至った。

日本がノーベル平和賞を受賞するのは50年ぶりで、二回目となる。

ノルウェーのノーベル委員会は賞の授与に際し、日本被団協の「核のタブー確立」に向けた「並々ならぬ努力」を称賛した。

award授与する
atomic bomb原子爆弾
survivor生き残った人。Atomic bomb survivor で被爆者
Nihon Hidankyo日本原水爆被害者団体協議会(略称は被団協)。正式な英文名はthe Japan Confederation of A- and H-Bomb Sufferers Organizations
based in ~~に拠点を置く
receive受賞する
toward ~~に向けた
achieve実現する
nuclear weapons核兵器
praise称賛する
extraordinary並々ならぬ
establish確立する
tabooタブー、禁忌