やさしく読める英語ニュース

Rare shy penguin wins NZ Bird of the Year contest

ニュージーランドの「今年の鳥」に「ホイホ」選出

生活・文化

2024/10/21

良い記事だと思われましたら「役に立った!」クリックをお願いします

Rare shy penguin wins NZ Bird of the Year contest

The hoiho, one of the world’s rarest penguins, was named New Zealand’s Bird of the Year for 2024, competition organizers “Forest and Bird” announced on Sept. 1.

The endangered yellow-eyed penguin, which is native to New Zealand, has an estimated population of between 4,000 and 5,000.

The environmental organization said the penguin is famous for its strong smell and for being shy of humans.

ニュージーランドの「今年の鳥」に「ホイホ」選出

ニュージーランドの2024年の「今年の鳥」は世界的にも希少なペンギンである「ホイホ」に決定した、とコンテストの主催団体「フォレスト・アンド・バード」が9月16日に発表した。

ニュージーランド固有の黄色い目をしたこの鳥は絶滅が危惧されており、推定生息数は4000から5000頭だという。

この環境保護団体によれば、ホイホは強いにおいと、人間に近づきたがらない習性で有名だという。


*[ホイホ]
ホイホはマオリ語で、「騒々しい叫び屋」という意味で、キンメペンギンのこと。2019年にも「今年の鳥」に選ばれている。

rare希少な。rarestは最上級
competition organizersコンテスト主催団体 
endangered絶滅の恐れがある
be native to~~減産の、固有の
environmental organization環境保護団体
be famous for ~~で有名な
be shy of ~~を嫌がる