Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

スポーツの英語ニュース生活・文化の英語ニュース
-
スポーツ生活・文化2025/07/07
- デビッド・ベッカム氏らに「ナイト」の爵位、英国
- デビッド・ベッカム氏らに「ナイト」の爵位、英国 元サッカーのスター選手デビッド・ベッカム氏と俳優のゲイリー・オールドマン氏らに6月14日、「ナイト」の爵位が授与された。二人は毎年チャールズ国王誕生日に発表される叙勲受章者リスト約1,200人に含まれていた。 元イングランド代表主将ベッカム氏(50)は、1999年と2001年にFIFA年間最優秀選手賞の銀賞を受賞している。 67歳のベテラン俳優オールドマン氏は2017年の映画「ダーケスト・アワー」でウィンストン・チャーチルを演じ、アカデミー主演男優賞を受賞している。
-
スポーツ2025/06/23
- 長嶋茂雄氏が死去、89歳
- 長嶋茂雄氏が死去、89歳 日本のプロ野球界のレジェンド、長嶋茂雄氏が6月3日、肺炎のため死去したと、かつて所属していた読売ジャイアンツが発表した。享年89歳だった。 長嶋氏は1958年から1974年まで読売ジャイアンツでプレーし、バッターおよび内野手として、その華麗なプレーでスター選手の座に上りつめた。 彼はその後、ジャイアンツの監督としても成功を収めた。 「ミスター・ジャイアンツ」と親しまれてきた長嶋氏は、1988年に日本野球殿堂入りを果たした。
-
スポーツ2024/09/09
- 日本、オリンピックの金メダル獲得数3位
- 日本、オリンピックの金メダル獲得数3位 日本は8月11日に閉幕したパリ五輪で、金メダルの獲得数で米国と中国に続く第3位となった。 大会最終日には、鏡優翔選手がレスリング女子76キロ級で金メダルを獲得し、これが日本の20番目の金となった。米国と中国は金メダル獲得数が同数の40個だった。 金メダル20個とメダル獲得総数45個(銀12個、銅13個)は、ともに、日本が海外で開催されたオリンピックで獲得した最多のメダル数となった。
-
スポーツ2024/07/01
- 24歳で無寄港世界一周、記録更新
- 24歳で無寄港世界一周、記録更新 6月8日、24歳の会社員が世界一周無寄港航海を達成し、日本人として最年少記録を樹立した。 木村啓嗣さんは約230日かけて航海を無事終えた。和歌山県沖のゴールに入港した時、24歳9カ月だった。 これまでの記録保持者は白石康次郎さんで、26歳10カ月で世界一周無寄港航海を達成している。
-
スポーツ2023/12/25
- 2023年流行語大賞の年間大賞は「アレ」
- 2023年流行語大賞の年間大賞は「アレ」 今年の新語・流行語大賞の年間大賞に「アレ(A.R.E)」が選ばれた。 「アレ」はthatを意味する日本語の「あれ」に由来する。 プロ野球の阪神タイガースは「セ・リーグ優勝」を声に出して言うのを避け、「アレ」を使い始めた。口に出すことで勝利を逃してしまうことを恐れたからだ。 岡田彰布監督は、英語の「Aim(目標)」「Respect(敬意)」「Empower(力をつける)」の頭文字を表すこの言葉を今シーズンのスローガンに採用していた。
-
スポーツ2023/10/16
- アジア競技大会、eスポーツ選手が初のメダル獲得へ
- アジア競技大会、eスポーツ選手が初のメダル獲得へ 9月24日、アジア競技大会で「eスポーツ」が正式競技として始まった。 この大会で初めて、eスポーツの選手がメダルを獲得できるようになった。 第19回アジア競技大会は、中国の杭州で9月23日から10月8日まで開催される。 中国杭州 eスポーツセンターでは『アリーナ・オブ・ヴァラー』、人気のサッカー・ゲーム『EA Sports FC』、『ストリートファイターV』などの7つのメダルをかけた競技が開催される。
-
スポーツ2023/07/18
- サッカー女子W杯のチケット販売、100万枚超え
- サッカー女子W杯のチケット販売、100万枚超え 世界のサッカー界を統括するFIFA(国際サッカー連盟)のジャンニ・インファンティーノ会長は、今年の女子ワールドカップのチケットがすでに100万枚以上売れていると語った。 大会は7月20日から8月20日まで、オーストラリアとニュージーランドで開催される。 「女性こそ未来です、史上最高のFIFA女子ワールドカップを支えてくれたファンの皆さんに感謝します」とインファンティーノ会長は6月8日に声明で語った。
-
スポーツ2023/04/10
- ワールド・ベースボール・クラシック、日本が優勝
- ワールド・ベースボール・クラシック、日本が優勝 日本は3度目の優勝を果たし、世界の頂点に立った。 3月21日、マイアミで行われたワールド・ベースボール・クラシックの決勝戦で、侍ジャパンはアメリカ合衆国を3-2で破った。 本塁打は4本で、日本は村上宗隆と岡本和真が、アメリカはトレイ・ターナーとカイル・シュワーバーが打った。 二刀流選手の大谷翔平は打撃と投球の両方で素晴らしいプレーを見せ、試合後にMVPに選ばれた。
-
スポーツ2022/12/26
- 日本代表、クロアチアに敗れワールドカップ敗退
- 日本代表、クロアチアに敗れワールドカップ敗退 12月5日、カタールのアル・ジャヌーブ・スタジアムで、日本代表がサッカーワールドカップでベスト8へ勝ち上がるという夢が終わった。 日本とクロアチアは、通常の試合時間終了時点で1-1だったが、PK戦を3-1でクロアチアが制した。 しかし、日本代表の森保一監督は、ワールドカップでの選手たちの活躍について、前向きなコメントを出した。 「選手たちは、過去優勝国のドイツとスペインに勝ったことで、我々の未来そして新しい時代を示してくれた」と。
-
スポーツ生活・文化2022/03/07
- 北京五輪開会式、ウイグル族スキー選手を起用
- 北京五輪開会式、ウイグル族スキー選手を起用 北京冬季オリンピックの開会式で、ウイグル族のスキー選手が主役になった。ディニゲル・イラムジャン選手が、趙嘉文選手とともに聖火台に点火した。 ディニゲル選手は20歳、新疆ウイグル自治区出身のクロスカントリースキー選手である一方、中国の趙選手は21歳、ノルディック複合に出場する。 アメリカを含む西側諸国は、新疆ウイグル自治区に住むイスラム教少数民族に対する中国の扱いを理由に、この大会の外交的ボイコットを行なっている。 中国は、さまざまな人が参加している大会だと見せようとしている。
-
スポーツ政治2021/10/04
- 北京冬季五輪の放映中止を放送局に要請
- 北京冬季五輪の放映中止を放送局に要請 国際人権団体は9月7日、中国で来年開催される北京冬季オリンピックに関して放映しないよう、各国の主要放送局に公開書簡を送った。 書簡によると、中国は冬季五輪を利用して人権侵害をはぐらかし、中国当局の権威増大を図ろうとしているという。 この人権団体は、中国がウイグル、チベット、香港の人々に対して広く虐待を行っていると非難している。
-
スポーツ2021/08/02
- 大谷選手、米大リーグ・オールスター戦に史上初の二刀流で出場
- 大谷選手、米大リーグ・オールスター戦に史上初の二刀流で出場 大谷翔平選手は7月13日、メジャーリーグのオールスターゲーム史上初の、打者と投手の二刀流プレイヤーとなった。 ロサンゼルス・エンゼルスの大谷選手は、アメリカンリーグの指名打者兼先発投手で出場した。 (コロラド州)デンバーのクアーズ・フィールド球場で行われたナショナルリーグとの試合で、アメリカンリーグは5-2で勝利した。 27歳の大谷選手は、2010年のイチロー選手以来初めてオールスターゲームに出場した日本選手となる。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- スポーツ