Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

スポーツ
2025/06/23-
長嶋茂雄氏が死去、89歳
Shigeo Nagashima, a baseball legend, dies at 89
-
Shigeo Nagashima, a baseball legend, dies at 89
Japanese pro baseball legend Shigeo Nagashima died of pneumonia on June 3, his former baseball team the Yomiuri Giants announced. He was 89.
He played for the team from 1958 to 1974 and rose to stardom for his showy performances both as a batter and infielder.
He later found success as the Giant’s manager.
Popularly known as “Mr. Giants,” Nagashima was inducted into the Japanese Baseball Hall of Fame in 1988.
写真提供:共同通信社
和訳
長嶋茂雄氏が死去、89歳
日本のプロ野球界のレジェンド、長嶋茂雄氏が6月3日、肺炎のため死去したと、かつて所属していた読売ジャイアンツが発表した。享年89歳だった。
長嶋氏は1958年から1974年まで読売ジャイアンツでプレーし、バッターおよび内野手として、その華麗なプレーでスター選手の座に上りつめた。
彼はその後、ジャイアンツの監督としても成功を収めた。
「ミスター・ジャイアンツ」と親しまれてきた長嶋氏は、1988年に日本野球殿堂入りを果たした。
キーワード
legend | レジェンド、伝説的人物 |
---|---|
die of ~ | ~が原因で亡くなる |
pneumonia | 肺炎 |
rise to stardom | スターの座に上りつめる |
showy | 華麗な |
infielder | 内野手 (外野手はoutfielder) |
manager | 監督 |
(be) known as ~ | ~として知られている |
induct (be inducted into ~) | ~に入る、~に入会する |
Japanese Baseball Hall of Fame | (日本の)野球殿堂 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
スポーツの
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- サッカー女子W杯のチケット販売、100万枚超え
- サッカー女子W杯のチケット販売、100万枚超え 世界のサッカー界を統括するFIFA(国際サッカー連盟)のジャンニ・インファンティーノ会長は、今年の女子ワールドカップのチケットがすでに100万枚以上売れていると語った。 大会は7月20日から8月20日まで、オーストラリアとニュージーランドで開催される。 「女性こそ未来です、史上最高のFIFA女子ワールドカップを支えてくれたファンの皆さんに感謝します」とインファンティーノ会長は6月8日に声明で語った。
-
Copyright Free Image / Photo AC
- 東京五輪・パラ、海外からの観客受け入れを断念
- 東京五輪・パラ、海外からの観客受け入れを断念 組織委員会は3月20日、コロナウイルス感染症が広がる最中、今年の東京大会では、国内に海外からの観客を受け入れないと発表した。 東京大会の組織委員会は、およそ63万枚の観戦試合のチケットを払い戻す予定。これらのチケットは海外在住者が購入していたものである。 大会開催に多くの国民が反対しているが、組織委員会と菅義偉総理は2021年7月23日から始まるオリンピックとパラリンピックを開催したいと考えている。
-
写真提供:Photo AC
- アジア競技大会、eスポーツ選手が初のメダル獲得へ
- アジア競技大会、eスポーツ選手が初のメダル獲得へ 9月24日、アジア競技大会で「eスポーツ」が正式競技として始まった。 この大会で初めて、eスポーツの選手がメダルを獲得できるようになった。 第19回アジア競技大会は、中国の杭州で9月23日から10月8日まで開催される。 中国杭州 eスポーツセンターでは『アリーナ・オブ・ヴァラー』、人気のサッカー・ゲーム『EA Sports FC』、『ストリートファイターV』などの7つのメダルをかけた競技が開催される。
-
写真提供:Photo AC
- 24歳で無寄港世界一周、記録更新
- 24歳で無寄港世界一周、記録更新 6月8日、24歳の会社員が世界一周無寄港航海を達成し、日本人として最年少記録を樹立した。 木村啓嗣さんは約230日かけて航海を無事終えた。和歌山県沖のゴールに入港した時、24歳9カ月だった。 これまでの記録保持者は白石康次郎さんで、26歳10カ月で世界一周無寄港航海を達成している。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 長嶋茂雄氏が死去、89歳