Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2024/11/18-
ニュージーランドの空港でさよならのハグに3分の時間制限
NZ airport gives people 3 minutes to say goodbye
-
NZ airport gives people 3 minutes to say goodbye
A New Zealand city’s airport has set a time limit for people to say their goodbyes.
“Max hug time 3 minutes,” say signs outside the terminal of Dunedin Airport.
The time limit began in September. Its aim is to stop traffic jams in the terminal drop-off area.
People who want to linger over their goodbyes can head to the car park, where they can hug for free for 15 minutes.
写真提供:Photo AC
和訳
ニュージーランドの空港でさよならのハグに3分の時間制限
ニュージーランドの街中にある空港で、別れを告げる人々に対し時間制限が設けられた。
「ハグの時間は最長3分」とダニーデン空港に設置されている掲示に書かれている。
この時間制限は9月に始まった。目的は、空港ターミナルの降車エリアでの交通渋滞を防ぐためだ。
時間をかけて別れを惜しみたい人は駐車場に向い、15分間まで無料でハグをすることができるとのこと。
キーワード
hug | ハグ・抱擁 |
---|---|
signs | 掲示・標識 |
aim | 目的 |
traffic jams | 交通渋滞 |
drop-off area | 降車エリア |
linger | 居残る、時間をかける |
head to ~ | ~に向かう |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 日本で中古スマホ販売が急上昇
- 日本で中古スマホ販売が急上昇 円安に伴い、日本で中古のスマートフォン人気が高まっている。 MM総研によれば、日本では毎年300万台の中古スマートフォンが売れているという。 この東京に拠点を置く調査会社(MM総研)によれば、日本で売れているスマートフォンのうち、10台に1台が中古だという。 MM総研のアナリストによれば、円安によって新型のスマートフォン価格がより高くなっているという。
-
- 冬のエネルギー消費抑制のため「ウォームビズ」キャンペーン開始
- 冬のエネルギー消費抑制のため「ウォームビズ」キャンペーン開始 日本が毎年行っている「ウォームビズ」キャンペーンが11月1日に始まった。政府のこのキャンペーンは、国民に暖房の利用を減らすことを推進するもの。 環境省は国民に対し、室温を20度に下げること要請している。また、暖かい服装をすることによって寒さを避ける工夫をしてほしいと述べている。 この政府主導のキャンペーンは、地球温暖化に歯止めをかけるために2005年に始まった。
-
写真提供:共同通信社
- 岸田首相、10月末に総選挙を実施
- 岸田首相、10月末に総選挙を実施 10月4日、岸田文雄氏が衆参両院で国会議員により選出され内閣総理大臣に就任した。 同日、岸田首相は記者団に対し、10月31日に総選挙を実施すると述べた。 64歳の岸田首相は、新型コロナウイルスの世界的大流行に対処する中での就任となった。岸田首相は記者団に対し、コロナウイルスと戦いながら経済を抜本的に変えていきたいと語った。
-
写真提供:代表撮影
- 2021年の漢字は「金」
- 2021年の漢字は「金」 2021年を象徴する漢字は「金」と決まったことを、日本漢字能力検定協会が発表した。 同財団は12月13日、この漢字は東京オリンピック・パラリンピックでの日本の金メダルラッシュなどを反映していると発表した。 同財団は、国民投票の結果、今年の漢字を選定した。総投票数は223,773票。「金」は10,422票を獲得し、全体の4.6%を占めた。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- ニュージーランドの空港でさよならのハグに3分の時間制限