Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2021/01/25-
75歳以上の高齢者の医療費自己負担増へ
Medical fees to be raised for some Japanese aged 75 or older
-
Medical fees to be raised for some Japanese aged 75 or older
Some people aged 75 or older will have to pay more for out-of-pocket medical fees, according to a Japanese government plan.
The plan was finalized on Dec. 14 and will start by the end of fiscal 2022. It applies to older people living alone with an annual income of ¥2 million or more, officials said. About 3.7 million people will be affected by the change.
The plan aims to help ease the payment burden on younger people.
Copyright Free Image
和訳
75歳以上の高齢者の医療費自己負担増へ
政府案によると、75歳以上の一部高齢者は、医療費の自己負担額をより多く支払わなければならなくなる見込みである。
政府の最終報告書は12月14日にとりまとめられ、2022年度末までに施行される予定。単身世帯で年収が200万円以上の高齢者に適用されることになると、政府関係者は述べた。この変更によって約370万人が影響を受ける。
この改革案は若い世代の負担を緩和することを目的としている。
キーワード
medical fee | 医療費 |
---|---|
~ or older | (年齢が)~以上 |
finalize | まとめる、最終化する |
fiscal | 年度 |
apply | 適用する |
annual income | 年収 |
affect ~ | ~に影響を及ぼす |
aim ~ | ~をねらう、目指す |
ease ~ | ~を緩和する |
burden | 負担 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- トルコの女性、長身世界一に
- トルコの女性、長身世界一に ルメイサ・ゲルギさんは、公式に世界で最も背の高い女性と認められた。 10月中旬、ギネス世界記録が彼女の身長を2メートル15センチと認定した。 トルコ出身の24歳の彼女は、ウィーバー症候群という珍しい遺伝子の疾患を持って生まれた。この病気が原因で、彼女は過成長したが、同時に車いすでの生活を余儀なくされた。 ゲルギさんは、自分が他の人と異なると感じている人たちに対しこのように助言している、「人は身体的な障害があっても、自らそれを長所に変えられると私自身は信じている」。
-
写真提供:Photo AC
- 宮城県、孫の育児休暇を取得可能に
- 宮城県、孫の育児休暇を取得可能に 宮城県では職員が孫の育児をするために休暇を取得できるようになる。 この新しい育児休業制度は、2023年1月に導入される予定となっている。 このような休暇を提供するのは、宮城県が初めてとなる。 県では将来、この休暇を申請したいと思う職員が増えるようになることを期待している。
-
写真提供:Photo AC
- 韓国、年齢の数え方を改変
- 韓国、年齢の数え方を改変 韓国の議員らは2022年12月8日、公文書に記載される国民の年齢の数え方を変更した。 韓国では伝統的に、生まれた時点で子供を1歳と数える。そして韓国人はすべて毎年1月1日に公的な年齢として1歳を加算している。 しかし、これからは日本などで使われている国際標準に切り替わる。 新生児は0歳で、どの韓国人も誕生日に1歳、年を重ねることになる。
-
写真提供:Photo AC
- 新型コロナウイルス、一般的感染症へ引き下げへ
- 新型コロナウイルス、一般的感染症へ引き下げへ 政府は1月27日、新型コロナウイルスの法律上の位置づけを引き下げることを決定した。 現在、新型コロナウイルスは法的には結核などの感染症に相当する扱いとされている。このため、政府はより強い予防措置をとれるようになっている。 5月8日からコロナウイルスの分類は引き下げられ、季節性インフルエンザなどの一般的な感染症と同じ位置づけとなる。 これにより、多くの予防対策が緩和されることになる。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 75歳以上の高齢者の医療費自己負担増へ