やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2021/03/08-
地球温暖化抑止にバレンタインにはバラ以外の花を
For the sake of the planet, French florists try to get customers to stop giving red roses for Valentine’s Day
-
For the sake of the planet, French florists try to get customers to stop giving red roses for Valentine’s Day
Some French florists are worried that selling red roses will help heat the planet, so they are trying to encourage their customers to buy locally-grown flowers like red tulips instead for Valentine’s Day.
France imports red roses by air from other countries, which contributes to global warming.
Giving red roses on Valentine’s Day is a strong tradition in the country, and demand for them remains high.
Copyright Free Image / Sammy-Williams via Pixabay
和訳
地球温暖化抑止にバレンタインにはバラ以外の花を
フランスの一部の花屋は、バレンタインデーの贈り物用に赤いバラを売るのは地球の温暖化を促進してしまうと心配している。そこで、彼らはお客さんにバレンタインの贈り物用に赤いチューリップなどの地元でとれる花を買うよう勧めている。
フランスは外国から赤いバラを空輸しているが、飛行機を使うことは地球温暖化をより深刻にする。
しかし赤いバラをバレンタインに贈る風習は根強く、バラの花の需要はいまだに高いままだ。
キーワード
for the sake of ~ | ~のために |
---|---|
heat ~ | ~を温める |
encourage | うながす、勧める |
locally-grown | 地元産の |
import | 輸入する |
by air | 空輸で、飛行機で |
contribute to ~ | ~に貢献する、~に資する |
global warming | 地球温暖化 |
tradition | 習わし、風習 |
demand | 需要 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- トルコ・シリア大地震で死者4万人超
- トルコ・シリア大地震で死者4万人超 2月6日に発生したマグニチュード7.8のトルコ・シリア大地震では、数多くの建物が倒壊し、2月14日時点の死者数は両国で4万1000人を超えている。 トルコと隣国シリア北西部を襲った地震で、共同住宅全体が倒壊し、数千人が負傷、家を失った。 現時点で、地震による死者数はトルコ政府当局によると3万5418人にのぼる。これは、犠牲者数が最も多かった1939年に起きた地震を上回り、現代のトルコになってから最悪の記録になった。
-
写真提供:Photo AC
- 地方自治体、エスカレーターでの歩行禁止を呼びかけ
- 地方自治体、エスカレーターでの歩行禁止を呼びかけ 安全のため、エスカレーターでは、立ち止まるよう求める自治体が増えている。 福岡市では、エスカレーターで歩かないで立ち止まる新たなキャンペーンが試験的に導入されている。 埼玉県や名古屋市では、エスカレーター利用者が立ち止まることを定めた条例が制定されている。ただし、罰則は設けられていない。 エスカレーターメーカーの日立ビルシステムは、エスカレーターのステップ(踏み段)は、通常の階段よりも段差が大きいため転倒しやすいとしている。
-
写真提供:Photo AC
- 日本人が言語学習に用いるツールとしてAIサービスが人気
- 日本人が言語学習に用いるツールとしてAIサービスが人気 最近の調査によると、日本の言語学習者の間でAIを活用して学習する人がますます増えている。 この調査は言語学習アプリDuolingo(デュオリンゴ)の運営会社が実施したもので、回答者の10.9%がAIの搭載されたツールを使って言語を学習していることが分かった。この割合は、前年の同調査の6%から上昇している。 また、回答者の約58%が言語学習になんらかのアプリを利用していることが分かった。アプリが最も人気のある言語学習法だったことになる。
-
- モーリシャスの海で日本の商船から重油流出
- モーリシャスの海で日本の商船から重油流出 日本の商船が7月25日、モーリシャスの南東の沿岸で座礁した。8月6日には燃料用油が流出しはじめ、インド洋の島国モーリシャスの政府当局によれば、現在周辺の海のサンゴ礁や魚、海洋生物を危険にさらしているという。 モーリシャスの首相は、8月6日に環境非常事態を宣言した。 日本政府はモーリシャスに災害救援部隊を派遣した。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 地球温暖化抑止にバレンタインにはバラ以外の花を