Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2022/12/12-
警察庁、落とし物データ全国で統合へ
Police to merge Japan’s lost and found data
-
Police to merge Japan’s lost and found data
Police in Japan will start building a unified database of all lost and found data across the country, the National Police Agency said on Nov. 10.
They will complete the nationwide online database by March 2027.
The new system will let police across the country record information about found property in a unified manner.
People will be able to search for their lost items anywhere in the country through the NPA website
写真提供:Photo AC
和訳
警察庁、落とし物データ全国で統合へ
警察庁は11月10日、全国の遺失物データをまとめたデータベースを構築すると発表した。
この全国版オンラインデータベースは2027年3月までに完成予定である。
このデータベースにより、警察が全国の拾得物に関する情報を一元的に記録できるようになる。
落とし主も、警察庁のホームページを通じて、全国どこからでも警察署に届けられた落し物を探すことができるようになる。
キーワード
merge | 統一された、一元管理された |
---|---|
lost and found | 遺失物 |
unified | 統一する |
National Police Agency | (=NPA)警察庁 |
let ~ … | 地区~に…させる |
found property | 届けられた所有物、落とし物 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
- 忍者屋敷、解体を免れる
- 忍者屋敷、解体を免れる 青森県弘前市の旧忍者屋敷が、地元の市役所職員によって約2000万円で購入され、解体を免れることになった。 屋敷を購入した佐藤光麿さんは、屋敷を保存しその歴史と文化を伝承していくと約束した。この屋敷は忍者部隊の拠点であったと伝えられている。 この屋敷は江戸時代に建てられた。建物は侵入者から住民を守るために音が鳴る床などの独特な特徴を持っている。
-
写真提供:Photo AC
- 東日本大震災3.11から11年目を迎える
- 東日本大震災3.11から11年目を迎える 3月11日、日本は東北地方での地震、津波、原発事故から11年目を迎えた。 福島県、岩手県、宮城県の住民は、2011年にマグニチュード9.0の地震が発生した午後2時46分に黙とうを捧げた。 3月11日の震災では約15,900人の方が亡くなった。 岸田文雄首相は、福島市で行なわれた式典に出席した。
-
写真提供:Photo AC
- ニュージーランド航空、乗客の体重を測定へ
- ニュージーランド航空、乗客の体重を測定へ ニュージーランド航空は国際線に搭乗する乗客の体重を測定している。 同航空会社は、パイロットが離陸前に飛行機のバランスをとるのに役立てるため、乗客と機内持ち込み手荷物の重量の検査を実施している。 乗客は調査に協力しなくても構わない。ただ、たとえ体重計に乗ったとしても、航空会社のスタッフでさえ誰もその体重を見ることはできないようになっているという。
-
写真提供:Photo AC
- 沖縄県が海中の軽石の除去を開始
- 沖縄県が海中の軽石の除去を開始 今年の初めに起きた火山の噴火により、大量の軽石が沖縄の海岸近くに漂着した。10月29日、国頭村の辺土名漁港でこの軽石の除去作業が始まった。 軽石により船の漁港への出入りが困難になり、観光にも支障が出ている。 関係者によると、作業終了まで2、3週間かかる見通しだと言う。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 警察庁、落とし物データ全国で統合へ