Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2024/09/24-
日本の鉄道線路、熱波でゆがみ頻発
Heat is warping Japan’s train tracks more often
-
Heat is warping Japan’s train tracks more often
High summer temperatures are warping railway tracks more often than in the past, according to media reports.
On Aug. 1, NHK reported that rails had warped on part of the Kagoshima Line in Kumamoto Prefecture.
Part of the line was suspended.
Kyushu Railway, which operates the line, said heat caused delays or service disruptions at least three times this year. Last year, it was just once.
写真提供:Photo AC
和訳
日本の鉄道線路、熱波でゆがみ頻発
報道によると、夏に気温が上昇し鉄道線路が以前よりも頻繁にゆがんでいるという。
8月1日には熊本県の鹿児島本線の一部でレールがゆがんだとNHKが伝えた。
一部の区間が運休した。
同線を運営する九州旅客鉄道(JR九州)は、今年は少なくとも3回、熱波による遅延や運行停止が発生したとしている。昨年は1回だけだった。
キーワード
warp | ~をゆがませる |
---|---|
suspended | 停止した |
operate | ~を運営する |
delay | 遅延 |
service disruption | 運行停止 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
© 共同通信社
- 男性救助のきっかけになったネコ、富山県警が表彰
- 男性救助のきっかけになったネコ、富山県警が表彰 男性の救助に導いたお手柄で、富山市のネコが警察に表彰された。 6月16日、用水路の中を覗き込んでいたネコがおかしな動きをしていることに、通りすがりの女性が気づいた。彼女が用水路の中をのぞくと、中で男性が水にほぼ浸かっているのを見つけた。 近所の人たちと一緒に男性を用水路から引き上げた。 富山県警は、ネコにキャットフードを贈った。
-
- ナスカの地上絵、ネコの絵が新たに発見される
- ナスカの地上絵、ネコの絵が新たに発見される 考古学者は、新たに全長37メートルのネコをペルーのナスカの地上絵で発見した。それは2,000年ほど前のものとみられるという。 ペルー南部にあるナスカの地上絵には、何百もの古代の地上絵が砂漠に描かれている。そのネコの絵は、学者がドローンによって発見した。 ペルー文化省によると、考古学者たちはネコを見つけやすくするためにその地域の清掃を行った。
-
写真提供:Photo AC
- 日本製アプリ、遭難登山者の捜索に貢献
- 日本製アプリ、遭難登山者の捜索に貢献 日本の企業が開発した登山用アプリが、遭難した登山者を救助するのに役立っている。 このアプリ「Yamap」は、携帯の電波が届かない場所でも、携帯電話の正確な位置情報を共有することができる。 現在、全国16の都道府県警察がアプリのメーカーと提携し、アプリの位置データに素早くアクセスできるようになっている。 救助隊員はこのデータを使って、山で遭難した登山者の居場所を特定することができる。
-
写真提供:Photo AC
- 万里の長城を破壊した容疑で2人逮捕
- 万里の長城を破壊した容疑で2人逮捕 建設作業員2名が万里の長城の一部を破壊して通り道を作ったとして逮捕された。 中国の右玉県当局は、万里の長城の一部に作られた通り抜け用泥道を証拠として示した。多くの観光客が訪れる区間からはかなり離れている。 容疑者は32歳の男性と55歳の女性で、当局の発表によれば、彼らは近隣の町で建設工事をしていて近道がほしかったという。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 日本の鉄道線路、熱波でゆがみ頻発