Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2020/12/28-
2020年の新語・流行語大賞に「3密」
2020 buzzword of the year: Sanmitsu, the “Three Cs”
-
2020 buzzword of the year: Sanmitsu, the “Three Cs”
Japan’s 2020 buzzwords of the year were announced on Dec. 1. The list was dominated by words and phrases connected to the coronavirus pandemic.
The top buzzword of the year was Sanmitsu, or the “Three Cs.” It refers to the government’s advice to prevent COVID-19 infections by avoiding closed spaces, crowds and close-contact situations.
The buzzwords are chosen each year by a publisher since 1984.
Copyright Free Image
和訳
2020年の新語・流行語大賞に「3密」
2020年の新語・流行語大賞が12月1日に発表された。ノミネートされたリストは、コロナウイルスによるパンデミックに関連する言葉やフレーズが大半を占めた。
新語・流行語大賞を受賞したのは「3密」、「3つのC」だった。新型コロナウイルスの感染を防ぐために「密室」、「密集」、「密接」を避けるという政府のアドバイスに由来している。
新語・流行語は1984年以来、出版社によって毎年選ばれている。
キーワード
buzzword | 流行語 |
---|---|
announce ~ | ~を発表する、宣言する |
dominate ~ | ~を占拠する、支配する |
refer to ~ | ~を参照する、~に言及する |
prevent ~ | ~を防ぐ |
infections | 感染症 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 日本初の「恐竜学部」、福井県立大で開始
- 日本初の「恐竜学部」、福井県立大で開始 福井県立大学で、日本初となる恐竜の研究のための学部が4月に誕生した。 恐竜学部は、恐竜の化石が多く発見されている山に近い永平寺町に設置されている。 1期生となる34人の学生は、恐竜研究に必要な技術を学ぶ。学生たちは、4年制の学位を取得することになる。 この新しい学部は、地域経済や地域社会に貢献することが期待されている。
-
写真提供:Photo AC
- 世界のリーダー、森林破壊停止で合意
- 世界のリーダー、森林破壊停止で合意 11月1日、100名を超える世界の首脳たちが、2030年までに森林破壊を停止することで合意した。 この合意は、スコットランドのグラスゴーで開催された気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26*)での共同声明でなされた。 各国は、森林を保全し、保護し、持続的に管理することを確約した。 さらにそれぞれの国は2030年までに森林の喪失を回復することも約束した。賛同国には、日本、ブラジル、インドネシアが含まれている。 * COP26 : The 26th session of the Conference of the Parties to the United Nations Framework Convention on Climate Changeの略。 国連の第26回気候変動枠組条約締約国会議のこと。
-
- 新型コロナ感染防止対策で、今夏、富士山は閉山
- 新型コロナ感染防止対策で、今夏、富士山は閉山 富士山の登山道4本すべてが、コロナウイルス感染症の懸念のため、この夏閉鎖されることになった。 静岡県は5月18日、今年の夏山シーズン中は3本の登山道を閉鎖すると発表した。県の担当者は、登山道や山小屋における感染の危険性について懸念を抱いているという。 山梨県は既に、最も人気のある吉田ルートを閉鎖することを決めていた。
-
写真提供:Photo AC
- イタリアの美術館がロシアに美術作品を返却
- イタリアの美術館がロシアに美術作品を返却 3月10日、ミラノの2つの美術館がロシアの美術館に美術作品を返却すると発表した。 美術作品のいくつかはロシアの美術館から貸与されているものである。ロシアの美術館がそれらの返却をイタリアの美術館に要求した。 ミラノにある両美術館は現在、ロシアの美術作品展を開催している。美術館は展示が終了次第、該当する作品をロシアに送るという。 ミラノ美術館の館長は「文化は戦争とは切り離して保護されるべきであり、悔しい思いをしている」と述べた。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 2020年の新語・流行語大賞に「3密」