Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2024/08/26-
フランス、バゲットの香りのする切手を発売
France launches scratch-and-sniff stamps that smell like baguettes
-
France launches scratch-and-sniff stamps that smell like baguettes
The French postal service La Poste has put the smell of baguettes on new postage stamps.
The stamps are worth €1.96 (¥315) each and can be used for international letters weighing up to 20 grams.
The stamp shows a baguette tied with a tricolor ribbon of the French flag. It gives off the smell of freshly baked baguettes when you scratch it.
和訳
フランス郵政公社ラ・ポストが新たに発行した切手は、バゲット(フランスパンの一種)の香りがする。
この切手は1枚1.96ユーロ(約315円)で販売されていて、20グラムまでの国際郵便物に使用できる。
切手にはフランス国旗のトリコロールのリボンで結ばれたバゲットが描かれており、こすると焼きたてのバゲットの香りがするという。
キーワード
launch | (新製品を)発売する |
---|---|
scratch | こする |
sniff | クンクンと嗅ぐ |
stamp | 切手 |
smell | 香りがする |
baguette | バゲット。細長い形をしたフランスパンの一種 |
postal service | 郵便サービス。La Poste はフランス郵政公社 |
postage stamp | 郵便切手 |
up to ~ | ~までの |
tie | ~を結ぶ |
tricolor | トリコロールの。フランス国旗の青・白・赤の三色 |
give off | 発する、放つ |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:共同通信社
- 「となりのトトロ」、ロンドンの劇場で上演決定
- 「となりのトトロ」、ロンドンの劇場で上演決定 スタジオジブリの人気アニメーション映画のひとつが舞台化され、10月にロンドンで上演される。 「となりのトトロ」は、イギリスの劇作家トム・モートンスミスさんと演出家フェリム・マクダーモットさんによって舞台化された。 音楽は作曲家の久石譲さんが担当する。久石さんは1988年に公開された原作映画の音楽を手掛けている。「たとえ異なる言語での舞台上演だとしても、世界中の観客の心に届けることができるのはうれしいことです。」と彼は話している。
-
写真提供:Photo AC
- 北京五輪開会式、ウイグル族スキー選手を起用
- 北京五輪開会式、ウイグル族スキー選手を起用 北京冬季オリンピックの開会式で、ウイグル族のスキー選手が主役になった。ディニゲル・イラムジャン選手が、趙嘉文選手とともに聖火台に点火した。 ディニゲル選手は20歳、新疆ウイグル自治区出身のクロスカントリースキー選手である一方、中国の趙選手は21歳、ノルディック複合に出場する。 アメリカを含む西側諸国は、新疆ウイグル自治区に住むイスラム教少数民族に対する中国の扱いを理由に、この大会の外交的ボイコットを行なっている。 中国は、さまざまな人が参加している大会だと見せようとしている。
-
- 米国で初、受刑者がトップクラスの大学を卒業
- 米国で初、受刑者がトップクラスの大学を卒業 11月15日、16人の受刑者が米国のトップクラスの大学を卒業した。米国史上初めて、大学教育を修了した受刑者となる。 16人の受刑者はノースウェスタン大学で学位を取得した。彼らはイリノイ州で実施されている受刑者向けの教育プログラムに参加していた。 このプログラムは、ノースウェスタン大学がオークトン・カレッジおよびイリノイ州矯正局と共同で運営しており、約100人が学生として登録している。
-
写真提供:Photo AC
- 対話型 AI、規制必要に約7割賛同
- 対話型 AI、規制必要に約7割賛同 共同通信の世論調査では、日本人の69.4%がAIを搭載した対話型人工知能の規制強化を望んでいることが明らかになった。 ChatGPT*のような新しいAI技術について国際基準を設けるかどうか、多くの国で議論されている。 個人データが同意なしに収集されることを懸念する声もある。 この世論調査は4月29日から行なわれた。固定電話利用者426名、携帯電話利用者620名を対象とした。 ************************ ChatGPT 米国のIT企業が開発した”人工知能を使ったチャットサービス”のこと。ユーザーの質問に対して自然な答えが得られ、自然な会話ができるため、利用者が急増している。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- フランス、バゲットの香りのする切手を発売