やさしく読める英語ニュース
生活・文化
2023/05/22-
対話型 AI、規制必要に約7割賛同
70% of Japanese want rules for AI chatbots
-
70% of Japanese want rules for AI chatbots
A Kyodo News poll has found that 69.4% of Japanese people want stricter regulations on the development of chatbots using artificial intelligence.
Many countries are debating whether to set up international standards for new AI technologies like ChatGPT. Some people are concerned that personal data will be collected without consent.
The poll was held from April 29. It included 426 landline users and 620 mobile phone users.
和訳
対話型 AI、規制必要に約7割賛同
共同通信の世論調査では、日本人の69.4%がAIを搭載した対話型人工知能の規制強化を望んでいることが明らかになった。
ChatGPT*のような新しいAI技術について国際基準を設けるかどうか、多くの国で議論されている。
個人データが同意なしに収集されることを懸念する声もある。
この世論調査は4月29日から行なわれた。固定電話利用者426名、携帯電話利用者620名を対象とした。
************************
ChatGPT 米国のIT企業が開発した”人工知能を使ったチャットサービス”のこと。ユーザーの質問に対して自然な答えが得られ、自然な会話ができるため、利用者が急増している。
キーワード
AI | (=artificial intelligence)人工知能 |
---|---|
chatbot | チャットボット。テキストや音声を通じて会話を自動的に行うプログラムのこと。「ボット」は「ロボット」(robot)の略称 |
poll | 世論調査 |
strict | 厳格な |
regulation | 規制 |
debate | 議論する |
set up ~ | ~を設ける |
ChatGPT | (= Chat Generative Pre-trained Transformer)「対話型の生成可能な事前学習済み変換器」 |
concerned | 憂慮している |
consent | 同意 |
landline | 固定電話 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 電動キックボードの取り締まり強化へ
- 電動キックボードの取り締まり強化へ 東京都では電動キックボードの悪質な運転に対し、交通反則切符が交付できるようになると12月2日に関係筋が明かした。 警視庁はすでに、酒気帯び運転や怪我をさせた場合など、重大な違反については交通反則切符を発行している。 しかし、今後は信号無視や歩道走行などの軽度の違反でも交通反則切符が交付されることになるという。 道路交通法では、電動キックボードの運転には免許が必要であるとしている。
-
@ PhotoAC
- コペンハーゲンが「生活の質ランキング」でトップ、東京は5位
- コペンハーゲンが「生活の質ランキング」でトップ、東京は5位 情報誌『モノクル』によると、世界で最も生活の質が高い都市にコペンハーゲンが選ばれた。 ロンドンを拠点とするライフスタイル誌『モノクル』は、7-8月号で世界の生活の質指数を発表した。 毎年、世界で最も住みやすい25都市を指数でランキングしている。昨年『モノクル』は、世界的な感染症流行によりその指数を公開しなかった。 この最新の指数では、東京は2016年にトップの座を獲得していたものの、今回は5位だった。。
-
- 忍者屋敷、解体を免れる
- 忍者屋敷、解体を免れる 青森県弘前市の旧忍者屋敷が、地元の市役所職員によって約2000万円で購入され、解体を免れることになった。 屋敷を購入した佐藤光麿さんは、屋敷を保存しその歴史と文化を伝承していくと約束した。この屋敷は忍者部隊の拠点であったと伝えられている。 この屋敷は江戸時代に建てられた。建物は侵入者から住民を守るために音が鳴る床などの独特な特徴を持っている。
-
- 男性の喫煙率、はじめて3割を切る
- 男性の喫煙率、はじめて3割を切る 日常的にたばこを吸う日本人男性の数がこれまでで一番減っていることが、厚生労働省の調査でわかった。 この調査によると、日本の男性喫煙率が昨年28.8%となり、2016年の前回調査から2.3ポイント下がった。 また同調査で、女性の喫煙率は0.7ポイント下がって8.8%になった。 この調査は、厚生労働省により3年ごとに行なわれている。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 対話型 AI、規制必要に約7割賛同