Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

政治
2023/05/22-
インドの人口が世界最多に、国連が発表
India will be world’s most populous nation, says U.N.
-
India will be world’s most populous nation, says U.N.
India will become the world’s most populous nation this year, according to a U.N. report released on April 19.
The “State of World Population Report 2023” estimates the Indian population will reach 1.4286 billion by the middle of the year.
That will make it more populous than China for the first time. China’s estimated population will be 1.4257 billion.
Japan’s estimated population will be 123.3 million.
写真提供:Photo AC
和訳
インドの人口が世界最多に、国連が発表
4月19日に発表された国連の報告書によると、インドは今年、世界で最も人口の多い国になることが分かった。
「世界人口白書2023」では、インドの人口が今年の半ばまでに14億2860万人に達すると推定されている。
それにより、インドの人口は初めて中国より多くなる。中国の推計人口は14億2570万人になる。
日本の人口は1億2330万人と推定されている。
キーワード
populous | 人口の多い |
---|---|
according to ~ | ~によると |
State of World Population Report | 国連人口基金(UNFPA:United Nations Fund for Population Activities)が毎年発表している世界各国の人口推計に関する報告書 |
estimate | 推定する |
reach | ~に達する |
billion | 10億 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
政治の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 小池氏が東京都知事として3回目の当選
- 小池氏が東京都知事として3回目の当選 小池百合子氏が7月7日に投開票のあった都知事選で、東京都知事に再選された。 同氏は約300万票、全投票数の42.8%を獲得し、3期目4年間の任期を勝ち取った。 広島県安芸高田市の元市長、石丸伸二氏は165万票で2位となり、その後に最大野党の支援を受けていた蓮舫元国会議員が続いた。 小池氏は、暑い中投票に足を運んでくれた有権者に「深く感謝している」と述べた。
-
写真提供:Photo AC
- 政府、子ども政策を統括する新機関を設立
- 政府、子ども政策を統括する新機関を設立 政府は4月1日、子ども政策を統括する新機関を発足させた。 子ども家庭庁は、首相直属の組織である。日本の少子化、児童虐待、子どもの貧困などの課題を扱う。 新しい機関では、これまで異なる組織で別々の側面から取り組んできた子どもに関する課題についての政策を一元化してまとめる。 同庁には官民合わせて約430人の職員が配置されている。
-
- 政府諮問機関がネット中傷者の情報開示を要求
- 政府諮問機関がネット中傷者の情報開示を要求 総務省の有識者検討会は6月4日、インターネットで中傷を受けている被害者が自分たちを標的にしている投稿者を特定できるようにすることで一致した。 ウェブサイト運営者、SNS事業者やインターネットプロバイダは、他人の名誉を傷つけるような投稿をする人たちの名前や電話番号も開示できるようにすべきである、と同検討会は述べた。 しかし、メンバーの中にはこのことが表現の自由を侵害するのではと懸念を示す者もいた。
-
- 自民党総裁は菅義偉氏、次期総理に
- 自民党総裁は菅義偉氏、次期総理に 自由民主党は9月14日、菅義偉氏を総裁に選んだ。彼は日本の首相を務めることになる。 菅氏は、コロナウイルスとの闘いに引き続き対処し、行政改革と規制緩和を実行すると約束した。 安倍晋三前総理のもとで官房長官を務めた菅氏は、安倍前総理が行ってきた努力を継続するつもりだと述べた。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- インドの人口が世界最多に、国連が発表