Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

政治
2023/05/22-
インドの人口が世界最多に、国連が発表
India will be world’s most populous nation, says U.N.
-
India will be world’s most populous nation, says U.N.
India will become the world’s most populous nation this year, according to a U.N. report released on April 19.
The “State of World Population Report 2023” estimates the Indian population will reach 1.4286 billion by the middle of the year.
That will make it more populous than China for the first time. China’s estimated population will be 1.4257 billion.
Japan’s estimated population will be 123.3 million.
写真提供:Photo AC
和訳
インドの人口が世界最多に、国連が発表
4月19日に発表された国連の報告書によると、インドは今年、世界で最も人口の多い国になることが分かった。
「世界人口白書2023」では、インドの人口が今年の半ばまでに14億2860万人に達すると推定されている。
それにより、インドの人口は初めて中国より多くなる。中国の推計人口は14億2570万人になる。
日本の人口は1億2330万人と推定されている。
キーワード
populous | 人口の多い |
---|---|
according to ~ | ~によると |
State of World Population Report | 国連人口基金(UNFPA:United Nations Fund for Population Activities)が毎年発表している世界各国の人口推計に関する報告書 |
estimate | 推定する |
reach | ~に達する |
billion | 10億 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
政治の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 憲法記念日、都内で護憲・改憲の集会開催
- 憲法記念日、都内で護憲派・改憲派が集会開催 5月3日、憲法記念日を迎え、憲法に対し全く違う立場で考えるイベントがそれぞれが開催された。 千代田区で行われた公開フォーラムには約21,000人が集まった。多くの参加者が日本がより強い防衛力を保有できるよう、憲法を改正することを支持した。 一方、江東区の公園では、約38,000人が憲法改正に反対する集会に参加した。 参加者の中には、現行の憲法を活かして日本は平和を追求すべきだと語る者もいた。
-
- 安部首相、コロナウイルスで緊急事態宣言を発令
- 安部首相、コロナウイルスで緊急事態宣言を発令 安倍晋三首相は4月7日、新型コロナウイルスの感染を抑止するため、包括的な緊急事態宣言を発令した。 この宣言は東京、大阪に加えその他5県が対象で、5月6日まで継続する。これは状況に応じて延長される可能性がある。 7都府県の知事は、学校への休校要請や、市民への外出自粛の呼び掛けを行うことができる。しかしながら、食料品の買い物や通院は必要不可欠な外出とされている。
-
写真提供:Photo AC
- グテーレス氏、広島平和記念公園で 軍拡競争に警鐘
- グテーレス氏、広島平和記念公園で 軍拡競争に警鐘 国連のアントニオ・グテーレス事務総長は8月6日、広島平和記念資料館での式典挨拶で、核軍拡競争に警鐘を鳴らした。 グテーレス氏は原爆投下から77年目の節目を迎えた広島を訪れていた。 「中東、朝鮮半島、ロシアのウクライナ侵攻など、核をめぐる深刻な危機が急速に広がっている」と彼は述べた。 グテーレス氏は、前任者の潘基文氏が2010年に訪問して以来、初めて広島の式典を訪れた国連事務総長となる。
-
写真提供:Photo AC
- ウクライナ難民の受け入れ、9割が支持
- ウクライナ難民*の受け入れ、9割が支持 戦火を逃れてきたウクライナの難民を受け入れるという政府の決定を、91.2%の日本人が支持していることが調査で明らかになった。 共同通信による電話調査は3月20日にかけて2日間実施された。 また、ウクライナに侵攻したことによるロシアへの制裁を支持する人が86%近くいることも分かった。 政府はウクライナの人たちのために、通常時間のかかる手続きを簡単にして、来日しやすい環境を整えている。親族などの保証人がいない場合も入国できるようになる。 *************************************** *難民(refugee) ⇒”避難民”という場合はevacueeを使って、Ukraine evacuees(ウクライナ避難民)とも表現する。 (参考)難民と避難民の違いについて https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20220405c.html
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- インドの人口が世界最多に、国連が発表