Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2022/03/21-
シドニーハーバーの周辺でカモメ被害を食い止める訓練犬
Trained dogs solve Sydney Harbour’s seagull problem
-
Trained dogs solve Sydney Harbour’s seagull problem
Many people visit the waterfront on Sydney Harbour and sit outside to enjoy meals.
But seagulls like to swoop down and pick at people’s food, making outdoor dining an unpleasant experience.
To deal with the problem, patrols of trained dogs are used to help to chase away the birds.
The manager of the Opera Kitchen on the waterfront said there has been a big drop in bird attacks since the patrols started in 2018.
写真提供:Photo AC
和訳
シドニーハーバーの周辺でカモメ被害を食い止める訓練犬
大勢の人がシドニーハーバーを訪れ、外で食事を楽しんでいる。
しかし、屋外での食事は、カモメが急降下して食べ物を狙うため、不愉快な思いをすることが多い。
この問題に対処するため、訓練されたパトロール犬が鳥を追い払うのに役立っている。
ウォーターフロントにある「オペラキッチン」の支配人は、2018年にパトロールが始まって以来、鳥の襲撃が激減したと話している。
キーワード
solve | ~を解決する |
---|---|
seagull | カモメ |
swoop down | 急降下する |
pick at ~ | ~をつついて食べる |
dining | 食事 |
unpleasant | 不愉快な |
deal with ~ | ~を処理する、~と取引する |
chase away ~ | ~を追い払う |
drop | 減少 |
attack | 襲撃 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 英国女王エリザベス2世、96歳で死去
- 英国女王エリザベス2世、96歳で死去 エリザベス2世が9月8日に死去した。この知らせを受けて、ロンドンの中心にあるバッキンガム宮殿の入り口に多くの人々が集まった。 エリザベス女王は、英国で最も長く君主を務めた。女王に即位したのは、1953年、25歳の時だった。 長男で73歳のチャールズ皇太子が直ちに国王となり、現在、チャールズ3世となっている。 母である女王の死去に伴い、新国王は声明を発表した。 「私たちは、大切な君主と、多くの人びとに愛された我が国の母が亡くなったことを深く悼みます」と声明では述べている。 ************************************* 【お知らせ】 これまで「やさしく読める英語ニュース」に付随して毎回「リスニング聞き取り問題」を提供していましたが、次回100回目をもちまして終了とさせていただきます。
-
Copyright Free Image
- 2020年の新語・流行語大賞に「3密」
- 2020年の新語・流行語大賞に「3密」 2020年の新語・流行語大賞が12月1日に発表された。ノミネートされたリストは、コロナウイルスによるパンデミックに関連する言葉やフレーズが大半を占めた。 新語・流行語大賞を受賞したのは「3密」、「3つのC」だった。新型コロナウイルスの感染を防ぐために「密室」、「密集」、「密接」を避けるという政府のアドバイスに由来している。 新語・流行語は1984年以来、出版社によって毎年選ばれている。
-
写真提供:Photo AC
- 警察庁、落とし物データ全国で統合へ
- 警察庁、落とし物データ全国で統合へ 警察庁は11月10日、全国の遺失物データをまとめたデータベースを構築すると発表した。 この全国版オンラインデータベースは2027年3月までに完成予定である。 このデータベースにより、警察が全国の拾得物に関する情報を一元的に記録できるようになる。 落とし主も、警察庁のホームページを通じて、全国どこからでも警察署に届けられた落し物を探すことができるようになる。
-
写真提供:Photo AC
- イタリアの美術館がロシアに美術作品を返却
- イタリアの美術館がロシアに美術作品を返却 3月10日、ミラノの2つの美術館がロシアの美術館に美術作品を返却すると発表した。 美術作品のいくつかはロシアの美術館から貸与されているものである。ロシアの美術館がそれらの返却をイタリアの美術館に要求した。 ミラノにある両美術館は現在、ロシアの美術作品展を開催している。美術館は展示が終了次第、該当する作品をロシアに送るという。 ミラノ美術館の館長は「文化は戦争とは切り離して保護されるべきであり、悔しい思いをしている」と述べた。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- シドニーハーバーの周辺でカモメ被害を食い止める訓練犬