やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2020/10/05-
米ボストン市、「セイジ・オザワ・デイ」を制定
Boston proclaims Sept. 1 to be ‘Seiji Ozawa Day’
-
Boston proclaims Sept. 1 to be ‘Seiji Ozawa Day’
Boston has honored Seiji Ozawa by naming a day after him. The city named Sept. 1, the conductor’s birthday, as “Seiji Ozawa Day” to recognize his contribution to the city’s cultural life.
“For me, Boston is my second home. I love and miss all my colleagues and friends at the Boston Symphony Orchestra,” Ozawa said from Japan.
He is the longest-serving conductor of the orchestra and a goodwill ambassador for the Boston Red Sox.
© 共同通信社
和訳
米ボストン市、「セイジ・オザワ・デイ」を制定
ボストン市は、指揮者の小澤征爾氏にちなんだ日を制定して彼を称えた。9月1日は小澤さんの誕生日で、ボストン市は小澤さんの市への文化的貢献を認定し、「小澤征爾の日」と命名した。
小澤さんは日本から「私にとってボストンは第二の故郷です。ボストン交響楽団の同僚や友人のみんなをなつかしく思います」と述べた。
小澤さんはこの交響楽団の歴代最長指揮者で、ボストン・レッドソックスの親善大使を務めている。
キーワード
proclaim | 宣言する |
---|---|
honor ~ | ~を称える |
name ~ | ~を名づける |
conductor | 指揮者 |
contribution | 貢献 |
miss ~ | ~に会えなくて寂しいと思う |
serve | 務める、奉仕する |
goodwill ambassador | 親善大使 |
ボストン市は小澤さんの85歳の誕生日にあたる2020年9月1日を「小澤征爾の日」と制定した。
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 日本の食文化「駅弁」、パリに進出する
- 日本の食文化「駅弁」、パリに進出する フランスの首都パリの駅構内で、通勤客目当てに駅弁店が出店する。 来年の4月期間限定でパリのリヨン駅に販売店がオープンし、秋田県の駅弁メーカーが運営する。 販売品には「鶏めし」などの弁当がある。「大福」や「日本酒」なども販売が予定されている。 この店は、日本の食文化を海外に広める活動の一環としてのものである。
-
写真提供:Photo AC
- 2025年大阪万博まであと1,000日
- 2025年大阪万博まであと1,000日 7月18日(火)、2025年国際博覧会開催まで1,000日となった。 1,000日のカウントダウンを記念して、日本各地でイベントが開催された。 一方、万博のマスコットキャラクターの名前が東京会場で発表された。目がいくつも付いたマスコットの名前は、33,000を越える応募の中から選ばれ「ミャクミャク」に決まった。 2025年万博は2025年4月13日から10月13日まで大阪で開催される。130の国と地域がすでに万博への参加を表明している。
-
写真提供:Photo AC
- 日本人冒険家、83歳で太平洋横断に成功
- 日本人冒険家、83歳で太平洋横断に成功 堀江謙一さんは、単身でヨットに乗り、どこにも寄港せず太平洋横断に成功した最高齢記録達成者となった。 6月4日、83歳の堀江さんは紀伊水道に入港した。彼は全長6メートルのサントリーマーメイドIII号で航海していた。 堀江さんは3月27日にサンフランシスコを出航していた。 電話で彼は、8,500キロに及ぶ航海の中で受けた多くの支援に感謝していると語った。
-
写真提供:Photo AC
- 100歳以上の高齢者数が過去最多に
- 100歳以上の高齢者数が過去最多に 9月14日、厚生労働省の発表によると、日本の100歳以上の高齢者数は過去最高の86,510人となった。 これは、前年よりも約6,000人以上多い数字で、省庁発表では51年連続で100歳以上の人が増加しているという。 100歳以上の76,450人は女性で、男性はわずか10,060人だった。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 米ボストン市、「セイジ・オザワ・デイ」を制定