やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2025/05/12-
フランシスコ教皇が死去
Pope Francis dies at age 88
-
Pope Francis dies at age 88
Pope Francis died on April 21, the Vatican said. He was 88. The pope died of a stroke and cardiac arrest.
Born in Buenos Aires, Argentina, Francis became the first pope from Latin America.
He acted earnestly to modernize the Catholic Church. Francis promoted women within the Church institution, widely accepted sexual minorities, and actively encouraged action against climate change.
写真提供:Photo AC
和訳
フランシスコ教皇が死去
ローマ教皇が4月21日に死去したと、ローマ教皇庁が発表した。88歳だった。死因は脳卒中と心停止だった。
教皇はアルゼンチンのブエノスアイレス生まれで、中南米出身の初めての教皇だった。
フランシスコ教皇はカトリック教会の近代化のため熱心に活動した。教皇は教会組織内での女性の地位向上に貢献し、性的少数者の人々を広く受け入れ、気候変動対策の活動も積極的に奨励した。
************************
追記:
5月8日のコンクラーベ(ローマ教皇を決める選挙)の結果、アメリカ出身のロバート・フランシス・プレボスト枢機卿が選ばれ、レオ14世と名乗ることが発表された。アメリカ出身の教皇が誕生するのは初めて。
キーワード
pope | ローマ教皇 |
---|---|
Vatican | ローマ教皇庁 |
die of ~ | ~が原因で亡くなる |
stroke | 脳卒中 |
cardiac arrest | 心停止 |
Latin America | 中南米 |
earnestly | 熱心に |
modernize | ~現代化する |
Catholic Church | ローマ・カトリック教会 |
promote | ~の地位を向上させる |
institution | 機構、組織 |
encourage | 奨励する |
sexual minority | 性的少数者 |
climate change | 気候変動 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
- 中国、夫婦1組に子供3人まで可能
- 中国、夫婦1組に子供3人まで可能 中国政府は、5月31日、夫婦は子供の数を2人ではなく3人まで持つことができると発表した。 中国の人口は急速に高齢化しており、与党共産党は中国の繁栄を推し進めるために、子供の数に関する制限を引き上げた。 中国は 人口増加の抑制のために、1980年から「一人っ子政策」をとっていたが、その後 2015年には制限を二人まで引き上げていた。
-
写真提供:Photo AC
- リマで3,000年前のミイラ発見
- ペルーのリマで3,000年前のミイラ発見 ペルーの考古学者たちがリマで約3000年前のミイラを発掘したと6月4日に発表した。 また、ミイラの髪の毛や頭蓋骨の一部、コカの葉やトウモロコシなども発見された。 考古学者たちは、このミイラは、おそらく古代マンチャイ文化のもので、寺院の建設のために、いけにえとしてささげられた可能性がある、と述べた。
-
写真提供:Photo AC
- 日本で中古スマホ販売が急上昇
- 日本で中古スマホ販売が急上昇 円安に伴い、日本で中古のスマートフォン人気が高まっている。 MM総研によれば、日本では毎年300万台の中古スマートフォンが売れているという。 この東京に拠点を置く調査会社(MM総研)によれば、日本で売れているスマートフォンのうち、10台に1台が中古だという。 MM総研のアナリストによれば、円安によって新型のスマートフォン価格がより高くなっているという。
-
Copyright Free Image
- 2020年の新語・流行語大賞に「3密」
- 2020年の新語・流行語大賞に「3密」 2020年の新語・流行語大賞が12月1日に発表された。ノミネートされたリストは、コロナウイルスによるパンデミックに関連する言葉やフレーズが大半を占めた。 新語・流行語大賞を受賞したのは「3密」、「3つのC」だった。新型コロナウイルスの感染を防ぐために「密室」、「密集」、「密接」を避けるという政府のアドバイスに由来している。 新語・流行語は1984年以来、出版社によって毎年選ばれている。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- フランシスコ教皇が死去