Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2020/09/07-
モーリシャスの海で日本の商船から重油流出
Japanese ship leaking fuel off Mauritius
-
Japanese ship leaking fuel off Mauritius
A Japanese merchant ship ran aground on the southeast coast of Mauritius on July 25. It began to leak fuel on Aug. 6 and is now a danger to corals, fish and marine life in the waters around it, according to officials of the Indian Ocean island nation.
The prime minister of Mauritius declared a state of environmental emergency on Aug. 6.
The Japanese government sent a disaster relief team to Mauritius.
和訳
モーリシャスの海で日本の商船から重油流出
日本の商船が7月25日、モーリシャスの南東の沿岸で座礁した。8月6日には燃料用油が流出しはじめ、インド洋の島国モーリシャスの政府当局によれば、現在周辺の海のサンゴ礁や魚、海洋生物を危険にさらしているという。
モーリシャスの首相は、8月6日に環境非常事態を宣言した。
日本政府はモーリシャスに災害救援部隊を派遣した。
キーワード
leak ~ | ~が漏れる、~を漏らす |
---|---|
fuel | 燃料 |
merchant | 商売の |
run aground | 座礁する |
coast | 海岸 |
coral | サンゴ礁 |
marine life | 海洋生物 |
state of environmental emergency | 環境非常事態宣言(state of emergency「非常事態宣言」はよく使われる表現) |
disaster relief team | 災害救援部隊 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 三浦雄一郎さん(90)、車いすで富士山頂に
- 三浦雄一郎さん(90)、車いすで富士山頂に 70歳と75歳、そして80歳に世界最高峰エベレストに登頂に成功した世界最高齢登山家として知られる三浦雄一郎さん。 8月31日、今度は90歳で富士山山頂に立った。最近は体調が思わしくなく、車いすを使って登頂した。 友人や家族が三浦氏の登頂を支えた。頂上で三浦さんは、仲間の支援に感謝した。
-
- 忍者屋敷、解体を免れる
- 忍者屋敷、解体を免れる 青森県弘前市の旧忍者屋敷が、地元の市役所職員によって約2000万円で購入され、解体を免れることになった。 屋敷を購入した佐藤光麿さんは、屋敷を保存しその歴史と文化を伝承していくと約束した。この屋敷は忍者部隊の拠点であったと伝えられている。 この屋敷は江戸時代に建てられた。建物は侵入者から住民を守るために音が鳴る床などの独特な特徴を持っている。
-
写真提供:Photo AC
- シドニーハーバーの周辺でカモメ被害を食い止める訓練犬
- シドニーハーバーの周辺でカモメ被害を食い止める訓練犬 大勢の人がシドニーハーバーを訪れ、外で食事を楽しんでいる。 しかし、屋外での食事は、カモメが急降下して食べ物を狙うため、不愉快な思いをすることが多い。 この問題に対処するため、訓練されたパトロール犬が鳥を追い払うのに役立っている。 ウォーターフロントにある「オペラキッチン」の支配人は、2018年にパトロールが始まって以来、鳥の襲撃が激減したと話している。
-
- 男性の喫煙率、はじめて3割を切る
- 男性の喫煙率、はじめて3割を切る 日常的にたばこを吸う日本人男性の数がこれまでで一番減っていることが、厚生労働省の調査でわかった。 この調査によると、日本の男性喫煙率が昨年28.8%となり、2016年の前回調査から2.3ポイント下がった。 また同調査で、女性の喫煙率は0.7ポイント下がって8.8%になった。 この調査は、厚生労働省により3年ごとに行なわれている。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- モーリシャスの海で日本の商船から重油流出