Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース
生活・文化
2024/07/29-
「バービー」誕生65周年を振り返る展示会、ロンドンで開催
London exhibition looks at 65 years of Barbie
-
London exhibition looks at 65 years of Barbie
A London museum is celebrating Barbie’s 65th year with an exhibition of the doll’s many designs.
The Design Museum’s “Barbie: Exhibition” highlights the way Barbie has changed.
The exhibition features a first-edition blonde-haired Barbie in a swimsuit. Other later models represent different races and shapes.
Mattel released the first Barbie in March 1959.
The exhibition will run through Feb. 23.
和訳
「バービー」誕生65周年を振り返る展示会、ロンドンで開催
ロンドンの博物館がバービー誕生65周年を記念して、バービー人形の多様なデザインを展示する展覧会を開催している。
デザインミュージアムの「バービー展」では、バービーの変遷を取り上げている。
展示にはブロンドヘアのバービーが水着を着ている最初のバージョンや、後のモデルでは、さまざまな人種や体形のバービーが登場している。
マテル社は1959年3月に最初のバービーを発売した。
展示会は2025年2月23日まで開催される。
キーワード
Exhibition | 展示会 |
---|---|
highlight | ~を目立たせる、強調する |
feature | ~を呼び物にする、特集する |
first-edition | 初版、初めての |
later | 後に発売された |
represent | 表わす、象徴する |
race | 人種 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
- ナスカの地上絵、ネコの絵が新たに発見される
- ナスカの地上絵、ネコの絵が新たに発見される 考古学者は、新たに全長37メートルのネコをペルーのナスカの地上絵で発見した。それは2,000年ほど前のものとみられるという。 ペルー南部にあるナスカの地上絵には、何百もの古代の地上絵が砂漠に描かれている。そのネコの絵は、学者がドローンによって発見した。 ペルー文化省によると、考古学者たちはネコを見つけやすくするためにその地域の清掃を行った。
-
写真提供:Photo AC
- ゴールデンウイークの人出増加
- ゴールデンウイークの人出増加 携帯電話で使われるアプリが収集したデータによると、今年のゴールデンウイークは日本の主要都市の95%で人出が増えたという。 民間企業のクロスロケーションズが作成したこのアプリは、全国60の駅とその周辺の匿名の位置情報を追跡した。 データを分析した結果、ほぼすべての主要都市で人出が増加していることが分かった。 新型コロナウイルス対策は、ゴールデンウイーク前に緩和されていた。
-
写真提供:Photo AC
- 「食べログ」の運営会社に賠償命令
- 「食べログ」の運営会社に賠償命令 東京地裁は6月16日、焼肉チェーン店に対する損害賠償金として、大手グルメサイト「食べログ」の運営会社に約3840万円を支払うよう命じた。 判決は、このチェーン店の「食べログ」サイト上の評価が、運営会社「カカクコム」の評点を算出するシステム(アルゴリズム)によって低くされていたと認定した。 裁判所は、この評点システムはチェーン店にとって不公平であり、独占禁止法違反であると指摘した。
-
写真提供:Photo AC
- 宮城県、孫の育児休暇を取得可能に
- 宮城県、孫の育児休暇を取得可能に 宮城県では職員が孫の育児をするために休暇を取得できるようになる。 この新しい育児休業制度は、2023年1月に導入される予定となっている。 このような休暇を提供するのは、宮城県が初めてとなる。 県では将来、この休暇を申請したいと思う職員が増えるようになることを期待している。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 「バービー」誕生65周年を振り返る展示会、ロンドンで開催