Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

政治
2023/04/24-
政府、子ども政策を統括する新機関を設立
Japan forms a new agency to oversee child policies
-
Japan forms a new agency to oversee child policies
The central government launched a new agency on April 1 to oversee child policies.
The Children and Families Agency sits directly under the prime minister.It will handle challenges such as Japan’s low birthrate, child abuse and poverty.
Under the new agency, policy on children’s issues will be compiled centrally, where formerly different bodies handled different aspects.
The agency has around 430 officials from the public and private sectors.
写真提供:Photo AC
和訳
政府、子ども政策を統括する新機関を設立
政府は4月1日、子ども政策を統括する新機関を発足させた。
子ども家庭庁は、首相直属の組織である。日本の少子化、児童虐待、子どもの貧困などの課題を扱う。
新しい機関では、これまで異なる組織で別々の側面から取り組んできた子どもに関する課題についての政策を一元化してまとめる。
同庁には官民合わせて約430人の職員が配置されている。
キーワード
oversee | ~を監督する、~を統括する |
---|---|
policy | 政策 |
launch | ~を設立する |
sit directly under | ~の直轄である |
handle | ~を扱う |
birthrate | 出生率 |
abuse | 虐待 |
poverty | 貧困 |
issue | 問題、課題 |
compile | ~を集める、~をまとめる |
formerly | 以前は、これまで |
aspects | 側面、見地 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
政治の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:共同通信社
- ニュージーランド労働党、次期首相を決定
- ニュージーランド労働党、次期首相を決定 ニュージーランドの与党・労働党は1月22日、次期首相にクリス・ヒプキンス氏を選出した。 ヒプキンス氏は、ジャシンダ・アーダーン前首相の下で新型コロナウイルス対策担当相を務めていた。 アーダーン氏は1月19日に突然、国を導くために「これ以上余力がない」として党首および首相を辞任すると表明した。 ヒプキンス氏は44歳、新型コロナウイルス感染症への優れた対応能力で、国内で賞賛されている。
-
- 米トランプ大統領、新型コロナ陽性も回復、退院
- 米トランプ大統領、新型コロナ陽性も回復、退院 アメリカのトランプ大統領は10月5日、新型コロナウイルスの治療を受けていた病院から退院した。担当医は、大統領の健康状態は非常に良いと述べた。一方で、大統領周辺の人々にも感染が広がり、感染症の大流行への対応に批判が寄せられている。 翌日、トランプ大統領はツイッターで、インフルエンザによって年間10万人以上のアメリカ人が死亡することもあると述べ、コロナウイルスを軽視する発言をした。 アメリカではインフルエンザによって年間2万2千人から6万4千人が亡くなっているが、新型コロナウイルスによってこれまでに20万人以上が亡くなっている。
-
写真提供:Photo AC
- 国連事務総長、地球は 「地獄へ突き進んでいる」と警告
- 国連事務総長、地球は 「地獄へ突き進んでいる」と警告 国連のアントニオ・グテーレス事務総長は11月7日、「世界は気候の破滅的状況に向かっている」と述べた。 エジプトで開催中の年次国連地球温暖化対策会議、いわゆるCOP27でグテーレス事務総長が発言したものである。 グテーレス事務総長は各国の代表に対して、「私たちは、気候変動地獄へと向かう高速道路を、アクセルを踏んだまま走っている」と述べた。 同氏は、各国に一連の対策をとるよう促した。その中には、2040年までに石炭利用を段階的に廃止することも含まれている。
-
- 安部首相、コロナウイルスで緊急事態宣言を発令
- 安部首相、コロナウイルスで緊急事態宣言を発令 安倍晋三首相は4月7日、新型コロナウイルスの感染を抑止するため、包括的な緊急事態宣言を発令した。 この宣言は東京、大阪に加えその他5県が対象で、5月6日まで継続する。これは状況に応じて延長される可能性がある。 7都府県の知事は、学校への休校要請や、市民への外出自粛の呼び掛けを行うことができる。しかしながら、食料品の買い物や通院は必要不可欠な外出とされている。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 政府、子ども政策を統括する新機関を設立