やさしく読める英語ニュース
生活・文化
2022/10/03-
英国女王エリザベス2世、96歳で死去
Britain’s Queen Elizabeth II dies at age 96
-
Britain’s Queen Elizabeth II dies at age 96
Queen Elizabeth II died on Sept. 8. Tens of thousands of people gathered at the gates of Buckingham Palace in central London when they heard the news.
Elizabeth was Britain’s longest-serving monarch. She was crowned queen in 1953 at the age of 25.
Her oldest child, 73-year-old Charles, immediately became king. He is now King Charles III.
Following his mother’s death, the new king released a statement.
“We mourn profoundly the passing of a cherished Sovereign and a much-loved Mother,” the statement read.
和訳
英国女王エリザベス2世、96歳で死去
エリザベス2世が9月8日に死去した。この知らせを受けて、ロンドンの中心にあるバッキンガム宮殿の入り口に多くの人々が集まった。
エリザベス女王は、英国で最も長く君主を務めた。女王に即位したのは、1953年、25歳の時だった。
長男で73歳のチャールズ皇太子が直ちに国王となり、現在、チャールズ3世となっている。
母である女王の死去に伴い、新国王は声明を発表した。
「私たちは、大切な君主と、多くの人びとに愛された我が国の母が亡くなったことを深く悼みます」と声明では述べている。
*************************************
【お知らせ】
これまで「やさしく読める英語ニュース」に付随して毎回「リスニング聞き取り問題」を提供していましたが、次回100回目をもちまして終了とさせていただきます。
キーワード
gather | 集まる |
---|---|
longest-serving | 最も長く在位した |
monarch | 君主 |
crown | 王冠をかぶせる、~を王とする |
immediately | すぐに |
release | ~を発表する |
statement | 声明 |
mourn | ~を悼む |
profoundly | 深く |
passing | 死(dieの婉曲な表現) |
cherished | 大切な |
sovereign | 君主 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
@ 共同通信社
- ナポレオンが英語で書いた手紙、オークションの前に展示
- ナポレオンが英語で書いた手紙、オークションの前に展示 ブリュッセルの美術館に展示されている多くのナポレオンの所有品の中には、彼が英語で書いた手紙も含まれている。 彼はセントヘレナ島に追放されていた時期にこの手紙を書いた。イギリスは1815年のワーテルローの戦いでナポレオンを打ち負かした後、彼をその島へ送った。 歴史学者たちは、彼が英語を練習するためにその手紙を書いたと考えている。この手紙は展示されたあと、10月27日にロンドンで競売にかけられる。
-
写真提供:Photo AC
- メッカ巡礼中、1,300人以上が熱波で死亡
- メッカ巡礼中、1,300人以上が猛暑で死亡 気温が45度を超えるなか、サウジアラビアのメッカ巡礼中に1,300人以上が死亡したとサウジ当局が6月23日発表した。 毎年、ハッジと呼ばれている巡礼のために聖地メッカには大勢の人が集まる。 今年はメッカとその周辺地域の気温が46度から49度になった。 エジプト政府によると、死者のうち巡礼者としてサウジアラビアから正式な許可をもらっていたのはわずか31人だった。
-
© 共同通信社
- 米ボストン市、「セイジ・オザワ・デイ」を制定
- 米ボストン市、「セイジ・オザワ・デイ」を制定 ボストン市は、指揮者の小澤征爾氏にちなんだ日を制定して彼を称えた。9月1日は小澤さんの誕生日で、ボストン市は小澤さんの市への文化的貢献を認定し、「小澤征爾の日」と命名した。 小澤さんは日本から「私にとってボストンは第二の故郷です。ボストン交響楽団の同僚や友人のみんなをなつかしく思います」と述べた。 小澤さんはこの交響楽団の歴代最長指揮者で、ボストン・レッドソックスの親善大使を務めている。
-
写真提供:Photo AC
- 仙台育英、夏の甲子園で優勝
- 仙台育英、夏の甲子園で優勝 8月22日に行われた夏の全国高校野球選手権大会決勝で、仙台育英が東北勢として初の優勝校となった。 兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で、下関国際を8対1で下した。 仙台育英で際立った活躍を見せた選手の中に斉藤陽投手と岩崎生弥選手がいた。岩崎は7回に満塁ホームランを放った。 東北地方の高校にとって全国大会で優勝することは長年の夢だった。今回の決勝以前、全国で東北勢だけが優勝したことがなかった。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 英国女王エリザベス2世、96歳で死去