Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2022/07/19-
「食べログ」の運営会社に賠償命令
Court orders Tabelog operator to pay damages
-
Court orders Tabelog operator to pay damages
The Tokyo District Court ordered the operator of Tabelog, a popular restaurant review website, to pay about ¥38.4 million in damages to a Korean barbecue chain on June 16.
The restaurant chain had lower scores on the Tabelog review website because of its operator Kakaku.com Inc.’s rating algorithm, the court found.
The court said the rating system was unfair to chain outlets and was a violation of the antimonopoly law.
写真提供:Photo AC
和訳
「食べログ」の運営会社に賠償命令
東京地裁は6月16日、焼肉チェーン店に対する損害賠償金として、大手グルメサイト「食べログ」の運営会社に約3840万円を支払うよう命じた。
判決は、このチェーン店の「食べログ」サイト上の評価が、運営会社「カカクコム」の評点を算出するシステム(アルゴリズム)によって低くされていたと認定した。
裁判所は、この評点システムはチェーン店にとって不公平であり、独占禁止法違反であると指摘した。
キーワード
order | 命令する |
---|---|
operator | 運営会社 |
damages | 賠償金( in damages 賠償金として) |
Tokyo District Court | 東京地方裁判所 |
restaurant review website | レストラン評価サイト、グルメサイト |
Korean barbecue chain | 焼き肉チェーン店 |
rating | 格付け、評点付け、ランク付け |
algorithm | アルゴリズム。ここでは(飲食店などの)評価の点数を算出するシステムを意味する |
outlet | 店舗 |
violation | 違反 |
antimonopoly law | 独占禁止法 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
Copyright Free Image
- 75歳以上の高齢者の医療費自己負担増へ
- 75歳以上の高齢者の医療費自己負担増へ 政府案によると、75歳以上の一部高齢者は、医療費の自己負担額をより多く支払わなければならなくなる見込みである。 政府の最終報告書は12月14日にとりまとめられ、2022年度末までに施行される予定。単身世帯で年収が200万円以上の高齢者に適用されることになると、政府関係者は述べた。この変更によって約370万人が影響を受ける。 この改革案は若い世代の負担を緩和することを目的としている。
-
写真提供:Photo AC
- ロンドンで初めてのプライド・パレードから50周年
- ロンドンで初めてのプライド・パレードから50周年 ロンドンは7月2日、イギリスで初めてプライド・パレードが行なわれてから50周年を迎えた。LGBTの権利を訴えてきた賛同者たちが先導した。 ロンドン中心部には100万人以上が集まった。サディク・カーン市長は、参加者の「団結、存在感、平等や連帯」に賛辞を贈った。 1972年に行われた最初のプライド・マーチに参加したのは、わずか数百人だった。当時の参加者の一部は今年も行進に参加した。 ************************************ ★Pride parade プライド・パレード。主に性的マイノリティ(LGBT)の地位向上を訴えるパレード。性別、民族、セクシュアリティーを問わずさまざまな人びとが参加する。LGBTはlesbian, gay, bisexual, and transgenderの略。最近では、LGBTにQ(queer=風変りな、とか自分の性的志向を決めていないquestioningの頭文字Q)をつけることが多い。
-
写真提供:Photo AC
- 東日本大震災3.11から11年目を迎える
- 東日本大震災3.11から11年目を迎える 3月11日、日本は東北地方での地震、津波、原発事故から11年目を迎えた。 福島県、岩手県、宮城県の住民は、2011年にマグニチュード9.0の地震が発生した午後2時46分に黙とうを捧げた。 3月11日の震災では約15,900人の方が亡くなった。 岸田文雄首相は、福島市で行なわれた式典に出席した。
-
- 外出規制のロシアで名画再現のソーシャルメディア投稿がブームに
- 外出規制のロシアで名画再現のソーシャルメディア投稿がブームに 新型コロナウイルスによる都市封鎖の状況にあるロシアで、美術愛好家たちは美術館に行けないために、自宅で美術作品の再現をしている。 自宅で作った再現作品の写真がフェイスブックのグループページに載っており、フォロワーはおよそ35万人に及ぶ。 投稿された作品の中には、フェルメールによる『真珠の耳飾りの少女』の写真と、この絵の少女と同じ服装をしたロシア人男性の写真が並べられている ― 彼には無精ひげがあるが…。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 「食べログ」の運営会社に賠償命令