Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2022/07/19-
東京で1951年以来最も早い梅雨明け宣言
Meteorological Agency declares earliest end to rainy season in Tokyo since 1951
-
Meteorological Agency declares earliest end to rainy season in Tokyo since 1951
The rainy season has ended in Tokyo and some areas around Tokyo, the Japan Meteorological Agency said on June 27.
It is the earliest end to the rainy season since 1951, when data became available.
The agency also declared the rainy season over in the Tokai region and southern Kyushu. It is the second-earliest end to the season in those areas.
写真提供:Photo AC
和訳
東京で1951年以来最も早い梅雨明け宣言
気象庁は6月27日、東京および周辺地域で梅雨明けしたと発表した。
これは記録が取られるようになった1951年以降で最も早い梅雨明けとなった。
この他、東海地方と九州南部でも梅雨明け宣言が出された。これらの地域では、2番目に早い梅雨明けとなった。
キーワード
Meteorological Agency | 気象庁 |
---|---|
declare | ~を宣言する |
rainy season | 梅雨 |
available | 利用できる |
second-earliest | 2番目に早い |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
- 3年連続、フィンランドがまたもや世界一幸福な国に
- 3年連続、フィンランドがまたもや世界一幸福な国に 3年連続で世界でもっとも幸せな国はフィンランドに決まったことが発表された。 毎年156カ国の調査を行う2020年世界幸福度報告書で、フィンランドが1位になった。この調査は、1人あたりのGDP、健康寿命、社会福祉、寛容さなどに基づいて、国連の機関によって行われた。 「つまり、この指数はフィンランドの社会保障制度が国民に健康な人生を送る機会を与えていることを示しているのです」とサンナ・マリン首相は3月20日に述べた。
-
写真提供:Photo AC
- シドニーハーバーの周辺でカモメ被害を食い止める訓練犬
- シドニーハーバーの周辺でカモメ被害を食い止める訓練犬 大勢の人がシドニーハーバーを訪れ、外で食事を楽しんでいる。 しかし、屋外での食事は、カモメが急降下して食べ物を狙うため、不愉快な思いをすることが多い。 この問題に対処するため、訓練されたパトロール犬が鳥を追い払うのに役立っている。 ウォーターフロントにある「オペラキッチン」の支配人は、2018年にパトロールが始まって以来、鳥の襲撃が激減したと話している。
-
写真提供:Photo AC
- 電動キックボードの取り締まり強化へ
- 電動キックボードの取り締まり強化へ 東京都では電動キックボードの悪質な運転に対し、交通反則切符が交付できるようになると12月2日に関係筋が明かした。 警視庁はすでに、酒気帯び運転や怪我をさせた場合など、重大な違反については交通反則切符を発行している。 しかし、今後は信号無視や歩道走行などの軽度の違反でも交通反則切符が交付されることになるという。 道路交通法では、電動キックボードの運転には免許が必要であるとしている。
-
写真提供:Photo AC
- 沖縄県が海中の軽石の除去を開始
- 沖縄県が海中の軽石の除去を開始 今年の初めに起きた火山の噴火により、大量の軽石が沖縄の海岸近くに漂着した。10月29日、国頭村の辺土名漁港でこの軽石の除去作業が始まった。 軽石により船の漁港への出入りが困難になり、観光にも支障が出ている。 関係者によると、作業終了まで2、3週間かかる見通しだと言う。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 東京で1951年以来最も早い梅雨明け宣言