Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2021/11/29-
沖縄県が海中の軽石の除去を開始
Okinawa starts clearing stones from sea
-
Okinawa starts clearing stones from sea
After a volcano erupted earlier this year, huge numbers of pumice stones drifted close to the shore in Okinawa. On Oct. 29, authorities started removing the stones at the Hentona fishing port in Kunigami.
The stones have made it hard for boats to leave the fishing port, and this is also disrupting tourism.
An official said the work could take two to three weeks to finish.
写真提供:Photo AC
和訳
沖縄県が海中の軽石の除去を開始
今年の初めに起きた火山の噴火により、大量の軽石が沖縄の海岸近くに漂着した。10月29日、国頭村の辺土名漁港でこの軽石の除去作業が始まった。
軽石により船の漁港への出入りが困難になり、観光にも支障が出ている。
関係者によると、作業終了まで2、3週間かかる見通しだと言う。
キーワード
volcano | 火山 |
---|---|
erupt | 噴火する |
pumice stone | 軽石 |
drift | ~を押し流す |
shore | 海岸 |
authority | 当局 |
disrupt | ~を混乱させる、邪魔する |
official | 当局者、職員 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- スペイン、トマト投げが復活
- スペイン、トマト投げが復活 8月31日、スペイン東部の町ブニョールで、3年ぶりに「トマティーナ」祭りが開催された。 数千人が約130トンのトマトを投げ合い、ブニョールのメインストリートは赤いトマトジュースで覆われた。 この祭りは、新型コロナウィルスの感染拡大のため、2020年と2021年は中止された。このイベントは1945年に始まったという。 「トマティーナ」にはいつも、海外からの参加者も含め数千人が集まる。 ************************************* 【お知らせ】 これまで「やさしく読める英語ニュース」に付随して毎回「リスニング聞き取り問題」を提供していましたが、次回100回目をもちまして終了とさせていただきます。
-
写真提供:共同通信社
- 岸田首相、10月末に総選挙を実施
- 岸田首相、10月末に総選挙を実施 10月4日、岸田文雄氏が衆参両院で国会議員により選出され内閣総理大臣に就任した。 同日、岸田首相は記者団に対し、10月31日に総選挙を実施すると述べた。 64歳の岸田首相は、新型コロナウイルスの世界的大流行に対処する中での就任となった。岸田首相は記者団に対し、コロナウイルスと戦いながら経済を抜本的に変えていきたいと語った。
-
- フランス、バゲットの香りのする切手を発売
- フランス郵政公社ラ・ポストが新たに発行した切手は、バゲット(フランスパンの一種)の香りがする。 この切手は1枚1.96ユーロ(約315円)で販売されていて、20グラムまでの国際郵便物に使用できる。 切手にはフランス国旗のトリコロールのリボンで結ばれたバゲットが描かれており、こすると焼きたてのバゲットの香りがするという。
-
- 3年連続、フィンランドがまたもや世界一幸福な国に
- 3年連続、フィンランドがまたもや世界一幸福な国に 3年連続で世界でもっとも幸せな国はフィンランドに決まったことが発表された。 毎年156カ国の調査を行う2020年世界幸福度報告書で、フィンランドが1位になった。この調査は、1人あたりのGDP、健康寿命、社会福祉、寛容さなどに基づいて、国連の機関によって行われた。 「つまり、この指数はフィンランドの社会保障制度が国民に健康な人生を送る機会を与えていることを示しているのです」とサンナ・マリン首相は3月20日に述べた。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 沖縄県が海中の軽石の除去を開始