やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2022/07/04-
英国、エリザベス英女王の即位70年を祝賀
Britain celebrates Queen Elizabeth II’s Platinum Jubilee
-
Britain celebrates Queen Elizabeth II’s *Platinum Jubilee
Queen Elizabeth II appeared in public for the last day of her Platinum Jubilee celebrations on June 5.
The 96-year-old queen missed many of the events in the four-day celebration. However, she opened the first day from the balcony of Buckingham Palace in London.
In a statement after her appearance on the final day of the Jubilee, she said, “I remain committed to serving you to the best of my ability.”
写真提供:Photo AC
和訳
英国、エリザベス英女王の即位70年を祝賀
6月5日、即位70周年を祝う記念行事「プラチナ・ジュビリー」の最終日、エリザベス英女王が姿を見せた。
96歳になる女王は、4日間にわたる祝典のさまざまなイベントを欠席したが、初日にロンドンのバッキンガム宮殿のバルコニーに登場した。
行事の最後に姿を見せた後、彼女は声明の中で、「引き続き私の能力の限りを尽くし、皆さまに奉仕することを約束します 」と述べた。
*********************
* Platinum Jubilee 70周年記念行事。Jubileeとは(英王室の)在位期間の節目を祝うことで、ここでは在位70周年の記念行事。
“Silver Jubilee” は25周年、“Golden Jubilee” は50周年。
キーワード
celebrates | 祝う |
---|---|
jubilee | 記念行事 |
in public | 公に |
miss | 欠席する |
Buckingham Palace | バッキンガム宮殿 |
statement | 声明 |
appearance | 登場 |
remain | ~のままである |
committed | 献身的な |
serve | ~に尽くす |
ability | 能力 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 19歳の女性パイロット、単独での世界一周飛行を達成
- 19歳の女性パイロット、単独での世界一周飛行を達成 1月20日、19歳のイギリス系ベルギー人パイロットが、女性として最年少で単独世界一周飛行を達成した。 ザラ・ラザフォードさんは同日、ベルギーのコルトレイク・ウェヴェルヘム空港に帰着した。 彼女は昨年8月、同空港から超軽量小型機「シャーク」で離陸した。52ヵ国、51,000キロの飛行を経て、単独飛行を終えた。 ラザフォードさんは記者団に、「本当にビックリです。まだ信じられない。人生は一度きりだから、もしあなたにチャンスがあればトライしてほしい。」と語った。
-
写真提供:Photo AC
- 寿司チェーン、AIシステム導入で不審な行動を察知
- 寿司チェーン、AIシステム導入で不審な行動を察知 大手寿司チェーンが、不審な行動の検知するため人工知能システムを導入したと3月2日に発表した。 この運営会社は、大手の回転寿司チェーンを経営している。AIシステムは、客が回転レーンに皿を戻すとなどの行動を検知することができる。 最近、一部の寿司店で客が不衛生な方法で食器を扱っている様子を撮影した動画が拡散された。 多くの人がこの動画に激怒している。
-
- 冬のエネルギー消費抑制のため「ウォームビズ」キャンペーン開始
- 冬のエネルギー消費抑制のため「ウォームビズ」キャンペーン開始 日本が毎年行っている「ウォームビズ」キャンペーンが11月1日に始まった。政府のこのキャンペーンは、国民に暖房の利用を減らすことを推進するもの。 環境省は国民に対し、室温を20度に下げること要請している。また、暖かい服装をすることによって寒さを避ける工夫をしてほしいと述べている。 この政府主導のキャンペーンは、地球温暖化に歯止めをかけるために2005年に始まった。
-
写真提供:Photo AC
- 日本、ツアーで外国人観光客を受け入れへ
- 日本、ツアーで外国人観光客を受け入れへ 5月26日、岸田文雄首相は6月10日から段階的に外国人観光客を受け入れると表明した。 まずは添乗員付きツアー客のみ入国が可能となる。旅行者は「青」区分*の国や地域からの入国でなければならない。 「青」区分の国には、米国、中国、オーストラリア、韓国が含まれる。これらの国からの旅行者は、入国時の隔離措置が免除される。 **************************** *「青」区分 観光庁が定めた検疫措置の分類で感染リスクが最も低い国・地域に限定するレベルを言う。入国者ベースで8割程度にあたる98か国・地域がこの区分に該当する。他に感染リスクのレベルに応じて「黄」、「赤」区分がある。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 英国、エリザベス英女王の即位70年を祝賀