Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2021/07/19-
コペンハーゲンが「生活の質ランキング」でトップ、東京は5位
Copenhagen has best quality of life, Tokyo is No. 5
-
Copenhagen has best quality of life, Tokyo is No. 5
Copenhagen has the best quality of life in the world, according to Monocle magazine.
The London-based lifestyle magazine released its quality of life index in its July-August issue.
The index ranks the world’s top 25 most livable cities every year. Last year, Monocle didn’t publish the index because of the global pandemic.
In the latest index, Tokyo was ranked No. 5, although it won first place in 2016.
@ PhotoAC
和訳
コペンハーゲンが「生活の質ランキング」でトップ、東京は5位
情報誌『モノクル』によると、世界で最も生活の質が高い都市にコペンハーゲンが選ばれた。
ロンドンを拠点とするライフスタイル誌『モノクル』は、7-8月号で世界の生活の質指数を発表した。
毎年、世界で最も住みやすい25都市を指数でランキングしている。昨年『モノクル』は、世界的な感染症流行によりその指数を公開しなかった。
この最新の指数では、東京は2016年にトップの座を獲得していたものの、今回は5位だった。。
キーワード
according to | 〜によれば |
---|---|
release | 発表する |
index | 指数 |
rank | ランク付けする |
livable | 住みやすい |
although | ~にもかかわらず |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 2025年大阪万博まであと1,000日
- 2025年大阪万博まであと1,000日 7月18日(火)、2025年国際博覧会開催まで1,000日となった。 1,000日のカウントダウンを記念して、日本各地でイベントが開催された。 一方、万博のマスコットキャラクターの名前が東京会場で発表された。目がいくつも付いたマスコットの名前は、33,000を越える応募の中から選ばれ「ミャクミャク」に決まった。 2025年万博は2025年4月13日から10月13日まで大阪で開催される。130の国と地域がすでに万博への参加を表明している。
-
写真提供:Photo AC
- 2023年を展望
- 2023年を展望 2023年は何が待ち受けているだろう。予測をいくつか紹介しよう。 新型コロナウイルスが流行し始めてから3年、多くの国々が次のステップに進もうとしている。日本でも人々は最新のワクチン接種を続けながらも、マスクの着用頻度を減らしていくだろう。 ロシアのウクライナ侵攻に対する欧米の制裁が、ようやくロシア経済に打撃を与え始めるだろう。 そして、日本は広島でG7サミットを成功させるだろう。
-
写真提供:Photo AC
- 寿司チェーン、AIシステム導入で不審な行動を察知
- 寿司チェーン、AIシステム導入で不審な行動を察知 大手寿司チェーンが、不審な行動の検知するため人工知能システムを導入したと3月2日に発表した。 この運営会社は、大手の回転寿司チェーンを経営している。AIシステムは、客が回転レーンに皿を戻すとなどの行動を検知することができる。 最近、一部の寿司店で客が不衛生な方法で食器を扱っている様子を撮影した動画が拡散された。 多くの人がこの動画に激怒している。
-
写真提供:Photo AC
- 政府、健康保険証を廃止し、マイナンバーカード促進へ
- 政府、健康保険証を廃止し、マイナンバーカード促進へ 政府は10月13日、2024年秋までにすべての健康保険証をマイナンバー制度に統合すると発表した。 担当者の話によれば、原則として現在の健康保険証は使えなくなるという。 政府は、2023年3月までにほぼすべての国民がマイナンバーカードを取得することを目指したいと述べている。 現時点では、全国民の約半数しかマイナンバーカードを所持していない。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- コペンハーゲンが「生活の質ランキング」でトップ、東京は5位