Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2021/06/21-
中国、夫婦1組に子供3人まで可能
China: Couples can now have 3 kids
-
China: Couples can now have 3 kids
Couples in China can have three children instead of two, the Chinese government said on May 31.
The country’s population is graying fast, so the ruling Communist Party raised its limit on children to help China become a prosperous society.
From 1980, China had a “one-child policy” in order to control population growth, but then raised the child limit to two in 2015.
和訳
中国、夫婦1組に子供3人まで可能
中国政府は、5月31日、夫婦は子供の数を2人ではなく3人まで持つことができると発表した。
中国の人口は急速に高齢化しており、与党共産党は中国の繁栄を推し進めるために、子供の数に関する制限を引き上げた。
中国は 人口増加の抑制のために、1980年から「一人っ子政策」をとっていたが、その後 2015年には制限を二人まで引き上げていた。
キーワード
instead of | 〜の代わりに |
---|---|
gray | 高齢化する |
ruling | 与党の |
Party | 党(Communist Partyで「中国共産党」) |
prosperous | 繁栄している、裕福な |
one-child policy | 一人っ子政策 |
population growth | 人口増加 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:共同通信社
- 眞子内親王、小室圭さんと結婚し皇室を離れる
- 眞子内親王、小室圭さんと結婚し皇室を離れる 眞子内親王は、10月26日に民間人と結婚された。伝統的な結婚のお祝いの儀式は行われなかった。 また、眞子さまは日本の皇室を離脱された。女性皇族が民間人と結婚する場合は、そうすることが定められている。 共に30歳の眞子さまと小室圭さんは、都内のホテルで記者会見を行なった。眞子さまは、お二人の結婚は互いの心を大切にしながら、愛をはぐくむために必要なものだと述べられた。 ご夫妻はニューヨークへの移住を予定している。
-
写真提供:Photo AC
- メロン2玉、350万円の高値で落札
- メロン2玉、350万円の高値で落札 5月25日、北海道で開催された今年初めての競りで、北海道産のメロン2玉が350万円で売却された。 この価格は過去2番目に高い落札価格だった。昨年の最高値よりも50万円も高い。 過去最高の落札額は、2019年の2玉500万円だった。 夕張産のメロンは、甘い味わいとオレンジ色の果肉で有名だ。
-
写真提供:Photo AC
- シドニーハーバーの周辺でカモメ被害を食い止める訓練犬
- シドニーハーバーの周辺でカモメ被害を食い止める訓練犬 大勢の人がシドニーハーバーを訪れ、外で食事を楽しんでいる。 しかし、屋外での食事は、カモメが急降下して食べ物を狙うため、不愉快な思いをすることが多い。 この問題に対処するため、訓練されたパトロール犬が鳥を追い払うのに役立っている。 ウォーターフロントにある「オペラキッチン」の支配人は、2018年にパトロールが始まって以来、鳥の襲撃が激減したと話している。
-
- バングラデシュの少年が「国際子ども平和賞」を受賞
- バングラデシュの少年が「国際子ども平和賞」を受賞 17歳のバングラデシュ人の少年が、「国際子ども平和賞」を11月13日に受賞した。 シャダット・ラハマンさんは、ネットいじめに立ち向かうことを支援するアプリの開発で同賞を受賞した。このアプリは、警察やソーシャルワーカーに通じるボランティアのネットワークにつながっている。 ラハマンさんは、ネットいじめを受けて自ら命を絶った15歳の少女のことを記事で読んで、このアプリを作ったと述べた。アプリの提供開始以来300人以上の被害者が支援を受けたという。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 中国、夫婦1組に子供3人まで可能