やさしく読める英語ニュース

政治
2021/02/22-
バイデン新大統領のもとで米国がパリ協定に復帰
Under Biden, U.S. rejoins Paris Agreement
-
Under Biden, U.S. rejoins Paris Agreement
Within hours of becoming U.S. president on Jan. 20, Joe Biden said the country will rejoin the Paris climate accord.
The move was welcomed by world leaders, including British Prime Minister Boris Johnson and French President Emmanuel Macron.
Biden’s predecessor, Donald Trump, put the U.S. on track to leave the accord, and it formally left last November.
“A cry for survival comes from the planet itself,” Biden said in his inaugural address.
© ロイター=共同
和訳
バイデン新大統領のもとで米国がパリ協定に復帰
1月20日、アメリカの新大統領に就任して数時間のうちに、ジョー・バイデン氏はアメリカがパリ協定に復帰すると表明した。
イギリスのボリス・ジョンソン首相やフランスのエマニュエル・マクロン大統領ら世界の指導者たちはこの動きを歓迎した。
バイデン氏の前任者、ドナルド・トランプ氏は、アメリカのパリ協定離脱に向けた動きを進め、昨年11月には正式に脱退していた。
「地球そのものが、存亡への悲鳴をあげている」とバイデン氏は就任演説で述べた。
キーワード
rejoin ~ | ~に再度参加する、復帰する |
---|---|
(the)Paris Agreement | パリ協定(2015年に採択された気候変動を抑制するための多国間の国際的な協定) |
within ~ | ~のうちに、以内に |
climate | 気候 |
accord | 協定、合意(the Paris climate accordで「パリ協定」のこと) |
move | 動き、戦略 |
welcome ~ | ~を歓迎する |
predecessor | 前任者 |
put ~ on track to … | ~を…する軌道に乗せる |
formally | 正式に |
cry | 悲鳴、泣き声 |
planet | 惑星(ここでは地球のこと) |
inaugural address | 就任演説 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
政治の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- G7首脳、「核なき世界」を目指し合意
- G7首脳、「核なき世界」を目指し合意 5月21日、岸田文雄首相は、G7先進7カ国首脳が核兵器のない世界を目指すことで合意したと述べた。 岸田首相は、広島で3日間開催されたG7サミットの最終日に表明した。 「平和を守る決意を示すことは、今年のG7議長国である日本の使命である」と述べた。 これに先立ちこの日、G7首脳は広島平和記念公園を訪れている。
-
- 70%の都道府県で災害時の通訳が不足
- 70%の都道府県で災害時の通訳が不足 国内には災害時に外国籍の住民や観光客の助けとなる外国語に堪能な人が不足していることが、共同通信の調査で分かった。 この調査により、47都道府県の70%で登録ボランティア通訳が不足していることが明らかとなった。 ボランティアの通訳はこうした人々に対し、災害が起きたとき、安全やサービスや他の事柄について、重要な情報を提供することになる。
-
写真提供:Photo AC
- 国連事務総長、地球は 「地獄へ突き進んでいる」と警告
- 国連事務総長、地球は 「地獄へ突き進んでいる」と警告 国連のアントニオ・グテーレス事務総長は11月7日、「世界は気候の破滅的状況に向かっている」と述べた。 エジプトで開催中の年次国連地球温暖化対策会議、いわゆるCOP27でグテーレス事務総長が発言したものである。 グテーレス事務総長は各国の代表に対して、「私たちは、気候変動地獄へと向かう高速道路を、アクセルを踏んだまま走っている」と述べた。 同氏は、各国に一連の対策をとるよう促した。その中には、2040年までに石炭利用を段階的に廃止することも含まれている。
-
写真提供:Photo AC
- 濱口竜介監督らに日本人初のカンヌ脚本賞
- 濱口竜介監督らに日本人初のカンヌ脚本賞 7月17日に開催されたカンヌ国際映画祭において、日本映画界の2人が映画「ドライブ・マイ・カー」で脚本賞を受賞した。 濱口竜介監督と脚本家の大江崇允さんは、日本人として初めて脚本賞の受賞者となった。 この映画は、作家の村上春樹さんの短編小説に基づいている。西島秀俊さん演じる妻を亡くした俳優兼演出家が主人公で、妻の死後,この主人公は若い女性を運転手として雇ったという筋書きだ。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- バイデン新大統領のもとで米国がパリ協定に復帰