やさしく読める英語ニュース

政治
2021/09/21-
米軍、アフガニスタンから撤退
US military leaves Afghanistan
-
US military leaves Afghanistan
The U.S. military pulled its final troops out from Afghanistan on Aug. 30.
The withdrawal from Kabul Airport was sometimes chaotic. Many American troops have died since 2001 in what has become America’s longest war. Hundreds of Americans are still in Afghanistan.
“There’s a lot of heartbreak associated with this departure. We did not get everybody out that we wanted to get out,” said U.S. Marine Gen. Frank McKenzie.
Since Aug. 14, more than 122,000 people have been flown out.
写真提供:Photo AC
和訳
米軍、アフガニスタンから撤退
8月30日、米軍はアフガニスタンから最後の部隊を撤退させた。
カブール空港からの撤退は、時に混乱をきたした。2001年以来の米国史上最も長い戦争にて大勢の米兵が亡くなった。数百人ものアメリカ人がまだアフガニスタンに残っている。
「出国には多くの心の傷が残った。退避させたいと思っていた全員を脱出させることができなかった」米海兵隊のフランク・マッケンジー海兵隊大将は語った。
8月14日以降、12万2千人以上が飛行機で脱出した。
キーワード
pull out ~ | ~を撤退させる |
---|---|
withdrawal | 撤退 |
chaotic | 大混乱の |
heartbreak | 胸が張り裂けるような思い |
associate with ~ | ~と関連する |
fly out | 飛行機で脱出する(活用形はfly-flew-flown) |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
政治の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 政府、子ども政策を統括する新機関を設立
- 政府、子ども政策を統括する新機関を設立 政府は4月1日、子ども政策を統括する新機関を発足させた。 子ども家庭庁は、首相直属の組織である。日本の少子化、児童虐待、子どもの貧困などの課題を扱う。 新しい機関では、これまで異なる組織で別々の側面から取り組んできた子どもに関する課題についての政策を一元化してまとめる。 同庁には官民合わせて約430人の職員が配置されている。
-
- 広島地裁、「黒い雨」裁判で原告を被爆者認定
- 広島地裁、「黒い雨」裁判で原告を被爆者認定 広島地裁は7月29日、放射能物質を含む「黒い雨」を浴びた84人の原告に医療給付を行う(被爆者手帳を交付する)よう市と県に命じる歴史的な判決を下した。 原告らは米国が1945年に原爆投下後に降った雨によって被爆した。広島地裁は、原告は「被爆者」と見なされると述べ、彼らにも他の被害者(被爆者)と同じ医療給付を得られるべきとした。 広島県と広島市はこの決定に対し控訴している。
-
写真提供:Photo AC
- 濱口竜介監督らに日本人初のカンヌ脚本賞
- 濱口竜介監督らに日本人初のカンヌ脚本賞 7月17日に開催されたカンヌ国際映画祭において、日本映画界の2人が映画「ドライブ・マイ・カー」で脚本賞を受賞した。 濱口竜介監督と脚本家の大江崇允さんは、日本人として初めて脚本賞の受賞者となった。 この映画は、作家の村上春樹さんの短編小説に基づいている。西島秀俊さん演じる妻を亡くした俳優兼演出家が主人公で、妻の死後,この主人公は若い女性を運転手として雇ったという筋書きだ。
-
写真提供:Photo AC
- 北京冬季五輪の放映中止を放送局に要請
- 北京冬季五輪の放映中止を放送局に要請 国際人権団体は9月7日、中国で来年開催される北京冬季オリンピックに関して放映しないよう、各国の主要放送局に公開書簡を送った。 書簡によると、中国は冬季五輪を利用して人権侵害をはぐらかし、中国当局の権威増大を図ろうとしているという。 この人権団体は、中国がウイグル、チベット、香港の人々に対して広く虐待を行っていると非難している。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 米軍、アフガニスタンから撤退