やさしく読める英語ニュース

政治
2021/10/04-
9.11から20年目の追悼式、開かれる
Memorials held 20 years after 9/11
-
Memorials held 20 years after 9/11
Memorials and other events were held around the world on Sept. 11, 20 years after the terrorist attacks on the U.S.
Crowds gathered in New York at ground zero, where planes flew into the World Trade Center’s twin towers in 2001.
U.S. President Joe Biden was joined by former Presidents Barack Obama and Bill Clinton.
Later in the day, Biden said unity was “going to affect our well-being more than anything else.”
写真提供:Photo AC
和訳
9.11から20年目の追悼式、開かれる
米国同時多発テロから20年を迎えた9月11日、世界各地で追悼式典やイベントが行なわれた。
2001年に旅客機が突入した世界貿易センタービルのツインタワーがあったグラウンド・ゼロには大勢の人々が集まった。
バイデン米大統領は、バラク・オバマ元大統領、ビル・クリントン元大統領と共に参加した。
当日式典後、バイデン大統領は、団結することが 「何よりも、私たちの安心安全につながる 」と述べた。
※参考 CNN米国同時多発テロのニュース映像
(閲覧注意:飛行機が高層ビルに突入する場面や、ビルが崩壊する映像が流れます。)
https://www.youtube.com/watch?v=Mh92V42UN2I
キーワード
memorial | 記念行事 |
---|---|
hold | ~を開催する (過去・過去分詞形はheld) |
attack | 攻撃 |
crowd | 群衆 |
gather | 集まる |
ground zero | 「グラウンド・ゼロ」、テロ攻撃で崩壊したニューヨークの世界貿易センタービル跡地 |
well-being | 幸福、安心安全 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
政治の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:共同通信社
- ニュージーランド労働党、次期首相を決定
- ニュージーランド労働党、次期首相を決定 ニュージーランドの与党・労働党は1月22日、次期首相にクリス・ヒプキンス氏を選出した。 ヒプキンス氏は、ジャシンダ・アーダーン前首相の下で新型コロナウイルス対策担当相を務めていた。 アーダーン氏は1月19日に突然、国を導くために「これ以上余力がない」として党首および首相を辞任すると表明した。 ヒプキンス氏は44歳、新型コロナウイルス感染症への優れた対応能力で、国内で賞賛されている。
-
© 共同通信社
- 米大統領選、バイデン氏が勝利宣言
- 米大統領選、バイデン氏が勝利宣言 民主党のジョー・バイデン氏が11月7日、アメリカの次期大統領選挙で、投票者はバイデンの「明らかな勝利」を認めたと宣言した。 それに先立って、報道機関は大統領選の勝者がバイデン氏であることを報じていた。次期大統領バイデン氏は「分断を修復し、お互いに理解し合おう」と国民に呼びかけ、「今こそアメリカにおける融和のときである」と述べた。 ドナルド・トランプ大統領は選挙での敗北を認めることを拒否した。
-
写真提供:Photo AC
- ウクライナ難民の受け入れ、9割が支持
- ウクライナ難民*の受け入れ、9割が支持 戦火を逃れてきたウクライナの難民を受け入れるという政府の決定を、91.2%の日本人が支持していることが調査で明らかになった。 共同通信による電話調査は3月20日にかけて2日間実施された。 また、ウクライナに侵攻したことによるロシアへの制裁を支持する人が86%近くいることも分かった。 政府はウクライナの人たちのために、通常時間のかかる手続きを簡単にして、来日しやすい環境を整えている。親族などの保証人がいない場合も入国できるようになる。 *************************************** *難民(refugee) ⇒”避難民”という場合はevacueeを使って、Ukraine evacuees(ウクライナ避難民)とも表現する。 (参考)難民と避難民の違いについて https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20220405c.html
-
Copyright Free Image / DragonOne via Photo AC
- ミャンマーで軍事政権に反発しデモ続く
- ミャンマーで軍事政権に反発しデモ続く ミャンマーの最大都市ヤンゴンで3月1日、多くの人々が民主化を求める大規模なデモ行進に参加し、前日の抗議デモで18人を死亡させたと伝えられる治安部隊への抗議が行われた。 デモ参加者は1ヵ月前に起きたクーデターに抗議していた。2月1日に、軍は民主化の指導者であるアウンサンスーチー氏を排除し、武力でミャンマー政権を掌握した。 治安部隊は、3月1日のデモ参加者に催涙ガスを発射、集まった市民を追い回した。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 9.11から20年目の追悼式、開かれる