やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2024/12/02-
地方自治体、エスカレーターでの歩行禁止を呼びかけ
Local authorities urge people to stop walking on escalators
-
Local authorities urge people to stop walking on escalators
An increasing number of local authorities in Japan want people to stand still on escalators, for safety’s sake.
Fukuoka is trying out new ways to discourage walking on escalators.Saitama Prefecture and the city of Nagoya have ordinances for escalator users to stand still. There are no penalties, however.
Because escalator steps are bigger than normal stairs, users are more likely to fall, says escalator maker Hitachi Building Systems.
写真提供:Photo AC
和訳
地方自治体、エスカレーターでの歩行禁止を呼びかけ
安全のため、エスカレーターでは、立ち止まるよう求める自治体が増えている。
福岡市では、エスカレーターで歩かないで立ち止まる新たなキャンペーンが試験的に導入されている。
埼玉県や名古屋市では、エスカレーター利用者が立ち止まることを定めた条例が制定されている。ただし、罰則は設けられていない。
エスカレーターメーカーの日立ビルシステムは、エスカレーターのステップ(踏み段)は、通常の階段よりも段差が大きいため転倒しやすいとしている。
キーワード
local authorities | 地方自治体。local government ともいう |
---|---|
urge ~ to … | ~に…するよう促す |
stand still | 動かないで立つ |
for ~ sake | ~のために |
try out ~ | ~を試験的に導入する |
discourage | ~させないようにする |
ordinances | 条例 |
penalty | 罰則 |
more likely to ~ | ~しやすい、~しがちである |
fall | 転倒する |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 10年以内に初の「兆万長者」誕生か
- 10年以内に初の「兆万長者」誕生か 「オックスファム・インターナショナル」によると、世界初の「兆万長者」が10年以内に誕生する可能性があるという。貧困撲滅に取り組む国際NGOが1月15日に報告書を公表した。 報告書によると、新型コロナ感染症が拡大した時期に超富裕層とその他の層の格差が急速に拡大したという。 世界で最も裕福な5人の資産は合計で2020年以降、4050億ドル(約59兆円)から8690億ドル(約126兆円)へと、2倍以上に急増しているという。 これは10年以内に兆万長者が登場する可能性があることを意味するとオックスファムは述べた。
-
写真提供:Photo AC
- 三浦雄一郎さん(90)、車いすで富士山頂に
- 三浦雄一郎さん(90)、車いすで富士山頂に 70歳と75歳、そして80歳に世界最高峰エベレストに登頂に成功した世界最高齢登山家として知られる三浦雄一郎さん。 8月31日、今度は90歳で富士山山頂に立った。最近は体調が思わしくなく、車いすを使って登頂した。 友人や家族が三浦氏の登頂を支えた。頂上で三浦さんは、仲間の支援に感謝した。
-
- モーリシャスの海で日本の商船から重油流出
- モーリシャスの海で日本の商船から重油流出 日本の商船が7月25日、モーリシャスの南東の沿岸で座礁した。8月6日には燃料用油が流出しはじめ、インド洋の島国モーリシャスの政府当局によれば、現在周辺の海のサンゴ礁や魚、海洋生物を危険にさらしているという。 モーリシャスの首相は、8月6日に環境非常事態を宣言した。 日本政府はモーリシャスに災害救援部隊を派遣した。
-
写真提供:Photo AC
- 3ヵ国の人権活動家がノーベル平和賞受賞
- 3ヵ国の人権活動家がノーベル平和賞受賞 2022年のノーベル平和賞が、東欧3ヵ国の人権運動に賛同する個人・団体に授与された。 受賞したのは、拘留中のベラルーシの活動家アレシ・ビャリャツキ氏、ロシアの人権団体「メモリアル」、ウクライナの「市民自由センター」である。 今年の賞は、人権活動家に対し抑圧を強めるロシアのプーチン大統領とベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領への批判と見られている。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 地方自治体、エスカレーターでの歩行禁止を呼びかけ