やさしく読める英語ニュース

経済
2024/08/13-
世界各地の航空会社や銀行にシステム障害
IT glitch hits airlines, banks around the world
-
IT glitch hits airlines, banks around the world
A massive tech failure hit computers around the globe on July 19, disrupting banks, airlines and telecommunications companies.
In the United States, several major airlines, including United, American Airlines and Delta, stopped all flights.
In Australia, telecommunications provider Telstra reported outages, while National Australia Bank and ANZ had access issues.
The global glitch was reportedly caused by a software update that cybersecurity firm CrowdStrike provided to Windows computers of its corporate customers.
写真提供:Photo AC
和訳
世界各地の航空会社や銀行にシステム障害
7 月 19 日、世界各地のコンピュータに大規模な障害が発生し、銀行、航空会社、通信会社に混乱が生じた。
米国では、ユナイテッド航空、アメリカン航空、デルタ航空を含む大手航空会社数社が全便を欠航とした。
オーストラリアでは、通信会社のテルストラがサービス停止を報告し、ナショナルオーストラリア銀行と オーストラリア・ニュージーランド銀行でもアクセスに問題があった。
世界各地で起きた不具合は、サイバーセキュリティー企業クラウドストライク(CrowdStrike)がウィンドウズを搭載した顧客のコンピュータにアップデートしたソフトウェアを提供した際に引き起こされたとされている。
キーワード
IT | 情報技術(=information technology)、インフォメーション・テクノロジー |
---|---|
glitch | 問題、異常、障害 |
disrupt | ~を混乱させる |
telecommunications company | 電気通信会社 |
outage | サービスの停止 |
reportedly | ~と報じられている |
software update | ソフトウェアの更新、アップデート |
cybersecurity | サイバーセキュリティー。サイバースペースにおいてシステムの破壊や不正侵入、情報の流出などを防ぐための対策 |
corporate customer | 顧客企業 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
経済の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- デンマーク、年内で手紙集配サービスを廃止
- デンマーク、年内で手紙集配サービスを廃止 デンマークの国営郵便会社「ポストノルド」は3月6日、今年の年末をもって手紙の集配事業を終了すると発表した。 同社はデンマークとスウェーデンでサービスを提供している。同社によると、2,000年以降、取り扱う手紙の量が90%減少しているという。 ポストノルド社は約1,500の郵便ポストを年内に撤去する予定だ。また、デンマークの人々は購入された切手の返金を受けることができるという。 (この措置により)同社4,600人の従業員のうち1,500人が職を失う見込み。
-
写真提供:Photo AC
- EU、日本産食品の輸入規制を撤廃
- EU、日本産食品の輸入規制を撤廃 欧州連合(EU)は7月13日、日本産の食品に対する輸入規制について撤廃することで合意した。 規制は2011年の福島原発事故のあとに導入された。現在でも、日本の特定の地域からの水産物や農産物輸入には安全性を示す証明書が求められている。 欧州委員会によれば、これらの制限は早急に解除されるという。
-
写真提供:Photo AC
- 日本で強まる「カスハラ」防止対策
- 日本で強まる「カスハラ」防止対策 顧客と接する機会が多い店員などに暴言をはいたり、嫌がらせ行為をするカスタマーハラスメント(カスハラ)が日本で深刻な社会問題になっている。 日本労働組合総連合会(連合)が2022年に実施した調査では、回答者の67.5%が何等かの形でカスハラを経験していたという結果が出ている。 JR東日本はカスハラ防止の新しい方針を設けている。また、東京都はカスハラを防止するための条例の制定を検討している。
-
© Octavio Passos / Getty Images
- 世界最長のつり橋、 ポルトガルにオープン
- 世界最長のつり橋、 ポルトガルにオープン 世界最長の歩行者用つり橋が、5月にポルトガル北部のジオパークにオープンした。 橋の長さは516メートルで、アロウカ町の近くを流れる川から175メートルの高さに架かっている。それは230万ユーロ(2億6,200万円)をかけて建設された。 地元関係者は、新型コロナウィルス感染症の拡大によって打撃を受けた観光の振興に期待を寄せている。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 世界各地の航空会社や銀行にシステム障害