Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2021/10/18-
100歳以上の高齢者数が過去最多に
Record number of centenarians in Japan
-
Record number of centenarians in Japan
There are a record 86,510 people in Japan aged 100 years or older, health ministry data showed on Sept. 14.
That’s about 6,000 more than the previous year. It’s also the 51st straight year to see an increase in the number of centenarians, the ministry said.
76,450 of the centenarians were women, and men made up the remaining 10,060 individuals.
写真提供:Photo AC
和訳
100歳以上の高齢者数が過去最多に
9月14日、厚生労働省の発表によると、日本の100歳以上の高齢者数は過去最高の86,510人となった。
これは、前年よりも約6,000人以上多い数字で、省庁発表では51年連続で100歳以上の人が増加しているという。
100歳以上の76,450人は女性で、男性はわずか10,060人だった。
キーワード
centenarian | 100歳(以上)の人 |
---|---|
record | 記録 |
aged … years | 年齢が… 歳の |
ministry | 〔大臣が管轄する〕省、庁 |
previous | 前の |
~th(2nd, 3rd)straight year | ~年連続の(ここでは51年なので、51stとなる) |
make up ~ | ~を占める |
Individual | 個人、個体 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
- SNS型投資・ロマンス詐欺が急増
- SNS型投資・ロマンス詐欺が急増 警察庁は10月2日、SNS型投資詐欺・ロマンス詐欺が今年に入ってから急増していると発表した。 警察庁によると、1月から8月における、こうした詐欺の件数は6,868件報告されているという。 この件数は、昨年同月期の2,008件の3倍超となる。 今年の詐欺被害額はすでに880億円近くに上っている。
-
写真提供:Photo AC
- 沖縄、西表島のオーバーツーリズムに対策
- 沖縄、西表島のオーバーツーリズムに対策 沖縄県は、西表島のオーバーツーリズムを防ぐため、同島への入島者に上限を設けた。 西表島は、その自然の美しさで人気があり、またこの島にしかいない希少なヤマネコ、イリオモテヤマネコの生息地でもある。オーバーツーリズムは、ヤマネコの生息数に悪影響を与える可能性がある。 訪問者数を年間33万人とする制限が4月から始まった。現時点では強制力はない。
-
写真提供:Photo AC
- 警察庁、落とし物データ全国で統合へ
- 警察庁、落とし物データ全国で統合へ 警察庁は11月10日、全国の遺失物データをまとめたデータベースを構築すると発表した。 この全国版オンラインデータベースは2027年3月までに完成予定である。 このデータベースにより、警察が全国の拾得物に関する情報を一元的に記録できるようになる。 落とし主も、警察庁のホームページを通じて、全国どこからでも警察署に届けられた落し物を探すことができるようになる。
-
写真提供:Photo AC
- 北京五輪開会式、ウイグル族スキー選手を起用
- 北京五輪開会式、ウイグル族スキー選手を起用 北京冬季オリンピックの開会式で、ウイグル族のスキー選手が主役になった。ディニゲル・イラムジャン選手が、趙嘉文選手とともに聖火台に点火した。 ディニゲル選手は20歳、新疆ウイグル自治区出身のクロスカントリースキー選手である一方、中国の趙選手は21歳、ノルディック複合に出場する。 アメリカを含む西側諸国は、新疆ウイグル自治区に住むイスラム教少数民族に対する中国の扱いを理由に、この大会の外交的ボイコットを行なっている。 中国は、さまざまな人が参加している大会だと見せようとしている。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 100歳以上の高齢者数が過去最多に