Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

政治生活・文化
2021/08/23-
濱口竜介監督らに日本人初のカンヌ脚本賞
Japanese pair win best screenplay for Drive My Car
-
Japanese pair win best screenplay for Drive My Car
Two Japanese won the best screenplay award at the Cannes film festival on July 17 for Drive My Car.
Director Ryusuke Hamaguchi and screenwriter Takamasa Oe are the first Japanese to win the prize.
The movie is based on a short story by writer Haruki Murakami. It follows an actor and director, played by Hidetoshi Nishijima, whose wife had died. After her death, he hires a young woman to be his driver.
写真提供:Photo AC
和訳
濱口竜介監督らに日本人初のカンヌ脚本賞
7月17日に開催されたカンヌ国際映画祭において、日本映画界の2人が映画「ドライブ・マイ・カー」で脚本賞を受賞した。
濱口竜介監督と脚本家の大江崇允さんは、日本人として初めて脚本賞の受賞者となった。
この映画は、作家の村上春樹さんの短編小説に基づいている。西島秀俊さん演じる妻を亡くした俳優兼演出家が主人公で、妻の死後,この主人公は若い女性を運転手として雇ったという筋書きだ。
キーワード
screenplay | 脚本 |
---|---|
director | (映画・テレビ番組などの)監督、演出家 |
screenwriter | 脚本家 |
based on | ~に基づいて |
follow | ~を追う |
hire | ~を雇う |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
政治の
やさしく読める英語ニュース生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:共同通信社
- 岸田首相、10月末に総選挙を実施
- 岸田首相、10月末に総選挙を実施 10月4日、岸田文雄氏が衆参両院で国会議員により選出され内閣総理大臣に就任した。 同日、岸田首相は記者団に対し、10月31日に総選挙を実施すると述べた。 64歳の岸田首相は、新型コロナウイルスの世界的大流行に対処する中での就任となった。岸田首相は記者団に対し、コロナウイルスと戦いながら経済を抜本的に変えていきたいと語った。
-
写真提供:Photo AC
- 日本の成人年齢が20歳から18歳に
- 日本の成人年齢が20歳から18歳に 2022年4月1日に、日本の成人年齢が引き下げられた。これにより10代の若者も、20歳ではなく18歳で成人となる。 この改正は、若者の社会参加を促進することを目的としている。 法改正により、18歳や19歳の犯罪も、成人として起訴される可能性がある。 ただし、18歳と19歳は、20歳になるまで飲酒、喫煙、ギャンブルはできない。
-
写真提供:Photo AC
- 日本人冒険家、83歳で太平洋横断に成功
- 日本人冒険家、83歳で太平洋横断に成功 堀江謙一さんは、単身でヨットに乗り、どこにも寄港せず太平洋横断に成功した最高齢記録達成者となった。 6月4日、83歳の堀江さんは紀伊水道に入港した。彼は全長6メートルのサントリーマーメイドIII号で航海していた。 堀江さんは3月27日にサンフランシスコを出航していた。 電話で彼は、8,500キロに及ぶ航海の中で受けた多くの支援に感謝していると語った。
-
写真提供:Photo AC
- カナダ、ホッキョクグマの大量死を調査報告
- カナダ、ホッキョクグマの大量死を調査報告 カナダの一部の地域で行なわれた調査で、かなりの数のホッキョクグマが死んでいることがわかった。 調査はカナダ政府により上空から行なわれた。 調査では、2021年に確認されたホッキョクグマの個体数は618頭となり、2016年の842頭から減少していることがわかった。 北極は他の地域に比べ2倍の速さで温暖化が進んでいる。そのためホッキョクグマがエサ探しの狩場にする氷が減少している。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 濱口竜介監督らに日本人初のカンヌ脚本賞