Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2021/07/05-
男性の育児休暇、取得促進の動き
New fathers have more options for paternity leave
-
New fathers have more options for paternity leave
Japanese fathers will have more choice about taking paternity leave, after the Diet passed a new law on June 3.
The law allows them to take four weeks of leave when they become fathers.
They have to take the leave within eight weeks of their child’s birth, but they can take the leave in two parts if they like.
The law will likely lead to a government program in October 2022.
@ PhotoAC
和訳
男性の育児休暇、取得促進の動き
6月3日、国会で新たな法律が可決成立し、父親の育児休暇取得についてより選択肢が広がることになる。
この法律では、子どもが生まれたら、父親に4週間の休暇を取得することが認められる。
子供の誕生から8週間以内に休暇を取得する必要があるが、必要に応じて2回に分けて取得することが出来る。
この法律は2022年10月に政策として実施される模様。
キーワード
paternity leave | 父親の育児休暇 (paternity:父性 ⇔ maternity:母性) |
---|---|
Diet | 国会 |
law | 法律 |
allow + 人 + to~ | 人が~することを可能にする、認める |
within | 〜以内に |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 将棋の藤井聡太、最年少で四冠達成
- 将棋の藤井聡太、最年少で四冠達成 11月13日に行なわれた竜王戦で、藤井聡太が勝利した。竜王戦とは、日本の伝統的な盤上ゲームである将棋の八大タイトル戦の一つ。 豊島将之竜王との七番勝負を藤井は4勝0敗で制し、竜王位を争奪した。 新・藤井竜王は、19歳3ヵ月と史上最年少で四冠を達成した。
-
写真提供:Photo AC
- 世界のリーダー、森林破壊停止で合意
- 世界のリーダー、森林破壊停止で合意 11月1日、100名を超える世界の首脳たちが、2030年までに森林破壊を停止することで合意した。 この合意は、スコットランドのグラスゴーで開催された気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26*)での共同声明でなされた。 各国は、森林を保全し、保護し、持続的に管理することを確約した。 さらにそれぞれの国は2030年までに森林の喪失を回復することも約束した。賛同国には、日本、ブラジル、インドネシアが含まれている。 * COP26 : The 26th session of the Conference of the Parties to the United Nations Framework Convention on Climate Changeの略。 国連の第26回気候変動枠組条約締約国会議のこと。
-
写真提供:Photo AC
- 沖縄県が海中の軽石の除去を開始
- 沖縄県が海中の軽石の除去を開始 今年の初めに起きた火山の噴火により、大量の軽石が沖縄の海岸近くに漂着した。10月29日、国頭村の辺土名漁港でこの軽石の除去作業が始まった。 軽石により船の漁港への出入りが困難になり、観光にも支障が出ている。 関係者によると、作業終了まで2、3週間かかる見通しだと言う。
-
© 共同通信社
- 男性救助のきっかけになったネコ、富山県警が表彰
- 男性救助のきっかけになったネコ、富山県警が表彰 男性の救助に導いたお手柄で、富山市のネコが警察に表彰された。 6月16日、用水路の中を覗き込んでいたネコがおかしな動きをしていることに、通りすがりの女性が気づいた。彼女が用水路の中をのぞくと、中で男性が水にほぼ浸かっているのを見つけた。 近所の人たちと一緒に男性を用水路から引き上げた。 富山県警は、ネコにキャットフードを贈った。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 男性の育児休暇、取得促進の動き