Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2024/11/05-
日本被団協、ノーベル平和賞受賞
Nobel Peace Prize awarded to atomic bomb survivors group
-
Nobel Peace Prize awarded to atomic bomb survivors group
An atomic bomb survivors group was awarded the 2024 Nobel Peace Prize on Oct. 11.
Nihon Hidankyo, based in Hiroshima and Nagasaki prefectures, received the prize for its efforts toward achieving a world without nuclear weapons.
It is the first time the prize has come to Japan in 50 years.
In awarding the prize, the Norwegian Nobel Committee praised Nihon Hidankyo’s “extraordinary efforts” toward “establishing the nuclear taboo.”
和訳
日本被団協、ノーベル平和賞受賞
10月11日、原子爆弾による被爆者団体が今年のノーベル平和賞を受賞した。
広島県と長崎県を拠点とする日本被団協が、核兵器のない世界の実現に向けた取り組みを評価され受賞に至った。
日本がノーベル平和賞を受賞するのは50年ぶりで、二回目となる。
ノルウェーのノーベル委員会は賞の授与に際し、日本被団協の「核のタブー確立」に向けた「並々ならぬ努力」を称賛した。
キーワード
award | 授与する |
---|---|
atomic bomb | 原子爆弾 |
survivor | 生き残った人。Atomic bomb survivor で被爆者 |
Nihon Hidankyo | 日本原水爆被害者団体協議会(略称は被団協)。正式な英文名はthe Japan Confederation of A- and H-Bomb Sufferers Organizations |
based in ~ | ~に拠点を置く |
receive | 受賞する |
toward ~ | ~に向けた |
achieve | 実現する |
nuclear weapons | 核兵器 |
praise | 称賛する |
extraordinary | 並々ならぬ |
establish | 確立する |
taboo | タブー、禁忌 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 理工系学部の「女子枠」拡大
- 理工系学部の「女子枠」拡大 日本の大学では理工系学部の女子学生を増やすための制度が導入され始めている。 山田進太郎D&I財団の3月7日の報告によると、新たな定員制度により、今年の入学試験での女子枠が40大学で約700人分設けられているという。 他の先進国と比較して、日本の大学は科学、技術、工学、数学を学ぶ女子学生が少ない。
-
写真提供:Photo AC
- 2022年の一番人気の赤ちゃんの名前は「リアム」と「オリビア」、アメリカ
- 2022年の一番人気の赤ちゃんの名前は「リアム」と「オリビア」、アメリカ 米政府統計によると、2022年の新生児の名前で一番人気があったのは、男の子は「リアム」、女の子は「オリビア」だった。 社会保障局は毎年、新生児の人気の名前ランキングを発表している。このランキングは、社会保障カードの登録申請に基づいている。 5月12日に発表された2022年のリストによると、男の子の名前のトップは「リアム」で、6年連続の1位となった。女の子の1位は「オリビア」で、4年連続の1位となった。 **************************************************** * Liam リアムは、アイルランド系の名前で、強い意志をもつ戦士の意味がある。 ** Olivia オリビアは、ラテン語が起源でオリーブの木に由来すると言われ、平和の意味がある。 https://www.verywellfamily.com/liam-name-meaning-origin-popularity-5181061
-
写真提供:Photo AC
- イタリアの美術館がロシアに美術作品を返却
- イタリアの美術館がロシアに美術作品を返却 3月10日、ミラノの2つの美術館がロシアの美術館に美術作品を返却すると発表した。 美術作品のいくつかはロシアの美術館から貸与されているものである。ロシアの美術館がそれらの返却をイタリアの美術館に要求した。 ミラノにある両美術館は現在、ロシアの美術作品展を開催している。美術館は展示が終了次第、該当する作品をロシアに送るという。 ミラノ美術館の館長は「文化は戦争とは切り離して保護されるべきであり、悔しい思いをしている」と述べた。
-
写真提供:Photo AC
- ニュージーランド航空、乗客の体重を測定へ
- ニュージーランド航空、乗客の体重を測定へ ニュージーランド航空は国際線に搭乗する乗客の体重を測定している。 同航空会社は、パイロットが離陸前に飛行機のバランスをとるのに役立てるため、乗客と機内持ち込み手荷物の重量の検査を実施している。 乗客は調査に協力しなくても構わない。ただ、たとえ体重計に乗ったとしても、航空会社のスタッフでさえ誰もその体重を見ることはできないようになっているという。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 日本被団協、ノーベル平和賞受賞