Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2020/11/16-
ナスカの地上絵、ネコの絵が新たに発見される
Archaeologists discover giant cat in Nazca Lines
-
Archaeologists discover giant cat in Nazca Lines
Archaeologists have recently found a 37-meter-long cat in Peru’s Nazca Lines. They say it is around 2,000 years old.
The Nazca Lines area in southern Peru has hundreds of ancient geoglyphs in the desert sand. Scientists found the cat using drones.
The archaeologists cleaned the area to make the cat easier to see, according to the country’s Culture Ministry.
和訳
ナスカの地上絵、ネコの絵が新たに発見される
考古学者は、新たに全長37メートルのネコをペルーのナスカの地上絵で発見した。それは2,000年ほど前のものとみられるという。
ペルー南部にあるナスカの地上絵には、何百もの古代の地上絵が砂漠に描かれている。そのネコの絵は、学者がドローンによって発見した。
ペルー文化省によると、考古学者たちはネコを見つけやすくするためにその地域の清掃を行った。
キーワード
Archaeologist | 考古学者 |
---|---|
Nazca Lines | ナスカの地上絵 |
~-long | 全長~の |
around | 約、~ほど |
ancient | 古代の |
geoglyphs | 地上絵 |
desert | 砂漠 |
according to ~ | ~によれば |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 濱口竜介監督らに日本人初のカンヌ脚本賞
- 濱口竜介監督らに日本人初のカンヌ脚本賞 7月17日に開催されたカンヌ国際映画祭において、日本映画界の2人が映画「ドライブ・マイ・カー」で脚本賞を受賞した。 濱口竜介監督と脚本家の大江崇允さんは、日本人として初めて脚本賞の受賞者となった。 この映画は、作家の村上春樹さんの短編小説に基づいている。西島秀俊さん演じる妻を亡くした俳優兼演出家が主人公で、妻の死後,この主人公は若い女性を運転手として雇ったという筋書きだ。
-
- モーリシャスの海で日本の商船から重油流出
- モーリシャスの海で日本の商船から重油流出 日本の商船が7月25日、モーリシャスの南東の沿岸で座礁した。8月6日には燃料用油が流出しはじめ、インド洋の島国モーリシャスの政府当局によれば、現在周辺の海のサンゴ礁や魚、海洋生物を危険にさらしているという。 モーリシャスの首相は、8月6日に環境非常事態を宣言した。 日本政府はモーリシャスに災害救援部隊を派遣した。
-
写真提供:Photo AC
- トルコの女性、長身世界一に
- トルコの女性、長身世界一に ルメイサ・ゲルギさんは、公式に世界で最も背の高い女性と認められた。 10月中旬、ギネス世界記録が彼女の身長を2メートル15センチと認定した。 トルコ出身の24歳の彼女は、ウィーバー症候群という珍しい遺伝子の疾患を持って生まれた。この病気が原因で、彼女は過成長したが、同時に車いすでの生活を余儀なくされた。 ゲルギさんは、自分が他の人と異なると感じている人たちに対しこのように助言している、「人は身体的な障害があっても、自らそれを長所に変えられると私自身は信じている」。
-
写真提供:Photo AC
- 東京で1951年以来最も早い梅雨明け宣言
- 東京で1951年以来最も早い梅雨明け宣言 気象庁は6月27日、東京および周辺地域で梅雨明けしたと発表した。 これは記録が取られるようになった1951年以降で最も早い梅雨明けとなった。 この他、東海地方と九州南部でも梅雨明け宣言が出された。これらの地域では、2番目に早い梅雨明けとなった。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- ナスカの地上絵、ネコの絵が新たに発見される