やさしく読める英語ニュース

生活・文化
2020/12/14-
バングラデシュの少年が「国際子ども平和賞」を受賞
Bangladesh boy wins children’s peace prize
-
Bangladesh boy wins children’s peace prize
A 17-year-old Bangladeshi boy won the International Children’s Peace Prize on Nov. 13.
Sadat Rahman won the prize for making an app to help fight cyberbullying. The app connects a network of volunteers who approach police or social workers.
Rahman said he made the app when he read about a 15-year-old girl who was cyberbullied and then killed herself. More than 300 victims of online crimes have been supported since its launch.
和訳
バングラデシュの少年が「国際子ども平和賞」を受賞
17歳のバングラデシュ人の少年が、「国際子ども平和賞」を11月13日に受賞した。
シャダット・ラハマンさんは、ネットいじめに立ち向かうことを支援するアプリの開発で同賞を受賞した。このアプリは、警察やソーシャルワーカーに通じるボランティアのネットワークにつながっている。
ラハマンさんは、ネットいじめを受けて自ら命を絶った15歳の少女のことを記事で読んで、このアプリを作ったと述べた。アプリの提供開始以来300人以上の被害者が支援を受けたという。
キーワード
win ~ | ~を獲得する |
---|---|
app | アプリ |
cyberbullying | ネットいじめ (bullyは、(弱いものを)いじめるという意味。名詞ではいじめ、いじめっ子) |
approach | 接点を持つ、話を持ちかける |
kill oneself | 自ら命を絶つ、自殺する(commit suicideも同義) |
victims | 被害者 |
crimes | 犯罪 |
launch | (新製品などの提供を)開始すること |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
生活・文化の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 19歳の女性パイロット、単独での世界一周飛行を達成
- 19歳の女性パイロット、単独での世界一周飛行を達成 1月20日、19歳のイギリス系ベルギー人パイロットが、女性として最年少で単独世界一周飛行を達成した。 ザラ・ラザフォードさんは同日、ベルギーのコルトレイク・ウェヴェルヘム空港に帰着した。 彼女は昨年8月、同空港から超軽量小型機「シャーク」で離陸した。52ヵ国、51,000キロの飛行を経て、単独飛行を終えた。 ラザフォードさんは記者団に、「本当にビックリです。まだ信じられない。人生は一度きりだから、もしあなたにチャンスがあればトライしてほしい。」と語った。
-
@ 共同通信社
- ナポレオンが英語で書いた手紙、オークションの前に展示
- ナポレオンが英語で書いた手紙、オークションの前に展示 ブリュッセルの美術館に展示されている多くのナポレオンの所有品の中には、彼が英語で書いた手紙も含まれている。 彼はセントヘレナ島に追放されていた時期にこの手紙を書いた。イギリスは1815年のワーテルローの戦いでナポレオンを打ち負かした後、彼をその島へ送った。 歴史学者たちは、彼が英語を練習するためにその手紙を書いたと考えている。この手紙は展示されたあと、10月27日にロンドンで競売にかけられる。
-
写真提供:Photo AC
- 日本製アプリ、遭難登山者の捜索に貢献
- 日本製アプリ、遭難登山者の捜索に貢献 日本の企業が開発した登山用アプリが、遭難した登山者を救助するのに役立っている。 このアプリ「Yamap」は、携帯の電波が届かない場所でも、携帯電話の正確な位置情報を共有することができる。 現在、全国16の都道府県警察がアプリのメーカーと提携し、アプリの位置データに素早くアクセスできるようになっている。 救助隊員はこのデータを使って、山で遭難した登山者の居場所を特定することができる。
-
- 「バービー」誕生65周年を振り返る展示会、ロンドンで開催
- 「バービー」誕生65周年を振り返る展示会、ロンドンで開催 ロンドンの博物館がバービー誕生65周年を記念して、バービー人形の多様なデザインを展示する展覧会を開催している。 デザインミュージアムの「バービー展」では、バービーの変遷を取り上げている。 展示にはブロンドヘアのバービーが水着を着ている最初のバージョンや、後のモデルでは、さまざまな人種や体形のバービーが登場している。 マテル社は1959年3月に最初のバービーを発売した。 展示会は2025年2月23日まで開催される。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- バングラデシュの少年が「国際子ども平和賞」を受賞