Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

政治
2023/04/10-
岸田首相、ウクライナを電撃訪問
Kishida makes surprise visit to Ukraine
-
Kishida makes surprise visit to Ukraine
Prime Minister Fumio Kishida made a surprise visit to Ukraine on March 21.
He talked with Ukrainian President Volodymyr Zelenskyy about reconstruction in Ukraine.
After the talks, Kishida said Japan would provide aid for nonlethal military gear.
Zelenskyy said he would attend the Group of Seven leaders summit in May via a video link.
The G7 summit will be held in Hiroshima.
写真提供:Photo AC
和訳
岸田首相、ウクライナを電撃訪問
岸田文雄首相は3月21日、ウクライナを電撃訪問した。
岸田首相はウクライナの復興に関して、ヴォロディミル・ゼレンスキー・ウクライナ大統領と会談した。
会談後、岸田首相は殺傷能力のない装備品の支援をすることを明らかにした。
ゼレンスキー大統領は、5月に開催される7カ国首脳会議(G7サミット)にオンラインで出席すると述べた。
G7サミットは広島で開催される。
キーワード
visit | 訪問 |
---|---|
President | 大統領 |
reconstruction | 再建、復興 |
aid | 援助 |
nonlethal | 非致死(性)の、殺傷能力のない |
military gear | 軍用機器 |
attend | ~に出席する |
via | ~を用いて |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
政治の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 自民党総裁選、史上最多9名が立候補
- 自民党総裁選、史上最多9名が立候補 9月10日に告示された与党自民党の総裁選に過去最多9名の候補者が立候補している。 自民党総裁選の勝者が次期首相となるのは、ほぼ確実だ。 政府と自民党が政治資金をめぐるスキャンダルに見舞われているなか、現職の岸田文雄首相は8月14日、再選に出馬せず9月末に退陣すると表明した。
-
写真提供:Photo AC
- バイデン氏と習氏、米中の対立回避へ
- バイデン氏と習氏、米中の対立回避へ アメリカのジョー・バイデン大統領と中国の習近平国家主席は、両国の衝突を回避すべきという点で一致した。 米中両国首脳は11月15日にオンライン会談を行なった。バイデン氏が大統領に就任して以来、初めての対話となった。 しかし、世界の2大経済大国である両国首脳には、貿易や中国の台湾に対する圧力など、多くの意見の相違がある。
-
写真提供:Photo AC
- 米軍、アフガニスタンから撤退
- 米軍、アフガニスタンから撤退 8月30日、米軍はアフガニスタンから最後の部隊を撤退させた。 カブール空港からの撤退は、時に混乱をきたした。2001年以来の米国史上最も長い戦争にて大勢の米兵が亡くなった。数百人ものアメリカ人がまだアフガニスタンに残っている。 「出国には多くの心の傷が残った。退避させたいと思っていた全員を脱出させることができなかった」米海兵隊のフランク・マッケンジー海兵隊大将は語った。 8月14日以降、12万2千人以上が飛行機で脱出した。
-
写真提供:Photo AC
- カナダ、拳銃規制を拡大
- カナダ、拳銃規制を拡大 カナダは10月21日、拳銃の禁止令を公式に発効した。 この規制では、カナダ国内での拳銃の販売、購入、譲渡が禁止となる。この銃規制案は5月に発表されていた。 カナダでは、この40年間で最も強力な銃規制措置の一部となる。 ジャスティン・トルドー首相は、「このような凶器を地域社会から排除するために、迅速な行動をとることは我々の義務である」と述べた。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 岸田首相、ウクライナを電撃訪問