Easy Readingfor Students
やさしく読める英語ニュース

政治
2025/05/26-
憲法記念日、都内で護憲・改憲の集会開催
Thousands rally in Tokyo on Constitution Day
-
Thousands rally in Tokyo on Constitution Day
On May 3, people marked Constitution Day by holding events in Tokyo — with opposite views.
About 21,000 people gathered at an open forum in Chiyoda Ward. Many supported changing the Constitution to allow Japan to have a stronger defense force.
At a park in Koto Ward, about 38,000 people were at a rally opposed to changing the Constitution.
Some of the participants said Japan should seek peace using the current Constitution.
写真提供:Photo AC
和訳
憲法記念日、都内で護憲派・改憲派が集会開催
5月3日、憲法記念日を迎え、憲法に対し全く違う立場で考えるイベントがそれぞれが開催された。
千代田区で行われた公開フォーラムには約21,000人が集まった。多くの参加者が日本がより強い防衛力を保有できるよう、憲法を改正することを支持した。
一方、江東区の公園では、約38,000人が憲法改正に反対する集会に参加した。
参加者の中には、現行の憲法を活かして日本は平和を追求すべきだと語る者もいた。
キーワード
rally | 集まる |
---|---|
Constitution Day | 憲法記念日 |
hold | ~を開催する |
opposite | 反対の |
gather | 集まる |
forum | フォーラム、(公開)討論会 |
support | ~に賛成する、~を支持する |
allow ~ to … | ~が…できるようにする |
defense force | 防衛力 |
(be) opposed to ~ | ~に反対する |
seek | ~を探す、~を求める |
current | 現行の |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
政治の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- 濱口竜介監督らに日本人初のカンヌ脚本賞
- 濱口竜介監督らに日本人初のカンヌ脚本賞 7月17日に開催されたカンヌ国際映画祭において、日本映画界の2人が映画「ドライブ・マイ・カー」で脚本賞を受賞した。 濱口竜介監督と脚本家の大江崇允さんは、日本人として初めて脚本賞の受賞者となった。 この映画は、作家の村上春樹さんの短編小説に基づいている。西島秀俊さん演じる妻を亡くした俳優兼演出家が主人公で、妻の死後,この主人公は若い女性を運転手として雇ったという筋書きだ。
-
写真提供:Photo AC
- ウクライナ難民の受け入れ、9割が支持
- ウクライナ難民*の受け入れ、9割が支持 戦火を逃れてきたウクライナの難民を受け入れるという政府の決定を、91.2%の日本人が支持していることが調査で明らかになった。 共同通信による電話調査は3月20日にかけて2日間実施された。 また、ウクライナに侵攻したことによるロシアへの制裁を支持する人が86%近くいることも分かった。 政府はウクライナの人たちのために、通常時間のかかる手続きを簡単にして、来日しやすい環境を整えている。親族などの保証人がいない場合も入国できるようになる。 *************************************** *難民(refugee) ⇒”避難民”という場合はevacueeを使って、Ukraine evacuees(ウクライナ避難民)とも表現する。 (参考)難民と避難民の違いについて https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20220405c.html
-
写真提供:Photo AC
- 国連事務総長、地球は 「地獄へ突き進んでいる」と警告
- 国連事務総長、地球は 「地獄へ突き進んでいる」と警告 国連のアントニオ・グテーレス事務総長は11月7日、「世界は気候の破滅的状況に向かっている」と述べた。 エジプトで開催中の年次国連地球温暖化対策会議、いわゆるCOP27でグテーレス事務総長が発言したものである。 グテーレス事務総長は各国の代表に対して、「私たちは、気候変動地獄へと向かう高速道路を、アクセルを踏んだまま走っている」と述べた。 同氏は、各国に一連の対策をとるよう促した。その中には、2040年までに石炭利用を段階的に廃止することも含まれている。
-
写真提供:Photo AC
- イスラエルとハマス戦闘激化
- イスラエルとハマス戦闘激化 イスラム組織ハマスは10月10日、イスラエル軍が警告なしにガザ地区の民家を爆撃するたびにイスラエルの捕虜を殺害すると発表した。 一方、イスラエルの国防大臣は、ガザ地区への部隊派遣を計画していると述べた。 イスラエルは30万人以上の予備役を招集した。 イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は、ハマスが子供たちを処刑したと非難し、ハマスに対する戦争を行うと宣言した。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 憲法記念日、都内で護憲・改憲の集会開催