55 confirmed dead from volcanic eruption
More than 50 hikers died when Mount Ontake, an active volcano in central Japan, erupted suddenly on Sept. 27. The volcano erupted before midday, spewing ash and rocks into the air. As of Oct. 8, 55 hikers were confirmed dead – the highest death toll of any volcanic eruption in postwar Japan.
[和訳]
御嶽山噴火で死者多数
9月27日、本州中央部にある活火山の御嶽山が突然噴火し、50人以上の登山者が死亡した。噴火は正午前に起き、空中に灰や岩石を噴き出した。10月8日現在、55人の死亡が確認され、戦後日本で発生した火山噴火における最悪の犠牲者数となった。
[キーワード]
confirmed dead |
死亡が確認された。主語の後のbe動詞 (are) と、confirmed の後の (to be) が省略されている。 英文記事の見出しでは、過去の出来事を現在形で表すのがルールで、省略されているbe動詞は are で、were ではない。 |
volcanic eruption | 火山噴火 |
hiker | 登山者 |
active volcano | 活火山。休火山は inactive (=dormant, silent) volcano、死火山は dead (=extinct) volcano。 |
erupt | 噴火する |
midday | 正午 |
spew | ~を吹き出す |
ash | 灰 |
as of ~ | ~現在、時点で |
death toll | 死亡者数 |
postwar | 戦後の |