やさしく読める英語ニュース

科学
2021/03/08-
医療従事者にコロナワクチン先行接種開始
Health workers first to get COVID-19 shots
-
Health workers first to get COVID-19 shots
Japan began injecting 40,000 health workers with vaccines against COVID-19 on Feb. 17.
The vaccine was developed by U.S. drugmaker Pfizer inc. and German biotech firm BioNTech SE.
Elderly people and people with pre-existing conditions are next in line to receive vaccinations, following health workers.
Japan’s inoculation program started later than at least 70 other countries, with the Tokyo Olympics and Paralympics less than six months away.
Copyright Free Image / makotomo via PhotoAC
和訳
医療従事者にコロナワクチン先行接種開始
2月17日、日本で4万人の医療従事者対象に、新型コロナウイルス(Covid-19)のワクチン接種が開始された。
ワクチンはアメリカの製薬会社ファイザーとドイツのバイオ技術企業ビオンテックによって開発された。
医療従事者に続いて、順次高齢者と基礎疾患のある人々がワクチン接種を受ける予定になっている。
東京オリンピック・パラリンピックが半年以内に控えている中、日本のワクチン接種計画は少なくとも70の国と地域に遅れての開始となった。
キーワード
shots | 皮下注射、予防接種 |
---|---|
inject | 注射する |
vaccine | ワクチン |
drugmaker | 製薬会社 |
biotech | 生物工学の、バイオ技術の |
elderly | 高齢者、年配者(ここでは65歳以上を対象とする) |
pre-existing condition | 基礎疾患 |
next in line to ~ | 次に~する番である |
vaccinations | ワクチンの接種 |
inoculation | 予防接種 |
away | (時期が)先 |
- |この記事の音声、印刷は
こちらからどうぞ|
科学の
やさしく読める英語ニュース
-
写真提供:Photo AC
- ヒトゲノム完全解読と発表
- ヒトゲノム完全解読と発表 2022年3月31日、初めてヒトゲノムが完全に解読されたことが発表された。科学誌「サイエンス」の掲載により明らかになった。 ヒトゲノムの解読は2003年にも発表されたが、まだ解読困難な部分が約8%あった。 最新のゲノムは、それらの欠落部分を埋めるものである。 この発表により、科学者は遺伝性の病気の解明をより容易にできるようになる。
-
写真提供:Photo AC
- スイス国民投票、動物実験禁止案に反対
- スイス国民投票、動物実験禁止案に反対 2月13日、スイスの有権者は、国民投票により動物実験禁止案を否決した。 投票は議案に対し圧倒的な結果となり、79%が禁止に反対、賛成はわずか21%だった。 賛成派は、スイスを、医学や科学分野での実験で動物の使用を禁止する最初の国にしようと考えていた。 しかし、多くの製薬会社を含む反対派は、この禁止案がスイスの経済に打撃を与えるとしていた。
-
写真提供:Photo AC
- ネアンデルタール人が描いた世界最古とみられる洞窟壁画
- ネアンデルタール人が描いた世界最古とみられる洞窟壁画 ネアンデルタール人は世界で最初の芸術家であったかもしれないという新しい研究報告がなされた。 研究者たちはスペイン南部の洞窟で赤色顔料を見つけていた。彼らはこの赤色顔料が絵画に使われていたのではないかと考えている。 これらの絵画は6万5千年前にネアンデルタール人が描いたものだという。当時、まだ現生人類はいなかった。 ネアンデルタール人は、これまで考えられていたよりもっと有史以前の人間に近い存在だったのかもしれない。
-
写真提供:Photo AC
- 月面での食物栽培、官民連携で研究開始
- 月面での食物栽培、官民連携で研究開始 日本の研究によって、いずれ月面で働く人々が月で食物を育てる日が来るかもしれない。 日本政府は民間企業と協力し、月面での屋内作物栽培を支援することとなる。 この研究は、東京に拠点を置く食物研究グループ「SPACE FOODSPHERE(スペースフードスフィア)」が中心となって行っている。 月面で働く人々のために、長期間にわたって食料を供給することが研究の目的とされている。
- Top
- やさしく読める英語ニュース
- 医療従事者にコロナワクチン先行接種開始