Japanese win Nobels in medicine, physics
Two scientists have become Japan’s latest Nobel Prize laureates. Satoshi Omura, a 80-year-old distinguished professor emeritus at Kitasato University in Tokyo, won this year’s Nobel Prize in Physiology or Medicine on Oct. 5 for his work to eradicate parasitic diseases, while Takaaki Kajita, 56, a professor at the University of Tokyo, won the Nobel Prize in Physics on Oct. 6 for the discovery showing that neutrinos have mass.
[和訳]
医学、物理学で日本人がノーベル賞を受賞
2人の日本人科学者が今年度のノーベル賞を受賞した。北里大学特別栄誉教授の大村智氏(80)は10月5日、寄生虫が引き起こす病気の根絶に関する研究でノーベル生理学・医学賞を受賞し、東京大学教授の梶田隆章氏(56)は10月6日、素粒子ニュートリノが質量を持つことを発見した功績でノーベル物理学賞を受賞した。
[キーワード]
Nobel | ノーベル賞 |
medicine | 医学 |
physics | 物理学 |
latest | 最新の 今年度の |
laureate | 受賞者 |
distinguished professor emeritus | 特別栄誉教授 |
Nobel Prize in Physiology or Medicine | ノーベル生理学・医学賞 |
eradicate | 絶滅させる、根絶す |
parasitic disease | 寄生虫症。寄生虫はparasite。 |
Nobel Prize in Physics | ノーベル物理学賞 |
neutrino |
ニュートリノ。物質を構成する素粒子の一種 (one of the elementary particles of matter)。 |
mass |
質量 |
(参考)
・ノーベル生理学・医学賞 プレスリリース(英文)[ノーベル賞ウェブサイト]
http://www.nobelprize.org/nobel_prizes/medicine/laureates/2015/press.html
・受賞後の大村氏への電話インタビュー[ノーベル賞ウェブサイト] ※音声・スクリプト有
http://www.nobelprize.org/nobel_prizes/medicine/laureates/2015/omura-interview.html
・ノーベル物理学賞 プレスリリース(英文)[ノーベル賞ウェブサイト]
http://www.nobelprize.org/nobel_prizes/physics/laureates/2015/press.html
・受賞後の梶田氏への電話インタビュー[ノーベル賞ウェブサイト] ※音声・スクリプト有
http://www.nobelprize.org/nobel_prizes/physics/laureates/2015/kajita-interview.html