イベント・研修情報

神田外語グループと学ぶ! 英語学習者のやる気を育む英語教育実践

教員向け

開催日 2025/12/20

■開催日
 2025年12月20日 (土)

■会場
 神田外語学院 本館

■参加費
 無料

■対象
 高等学校の英語教員、そのほか英語教育関係者の皆様

■お申し込み方法

お申し込み締め切り:2025年12月12日(金) 17:00

■内容
「言葉は世界をつなぐ平和の礎」を理念に掲げる神田外語グループ(学校法人佐野学園)と、日本でTOEIC Programを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)が、このたび共同でセミナーを開催いたします。

第一部では、神田外語グループが取り組む、高度な語学力と異文化理解を備えた人材育成のための教育プログラムをご紹介します。また、IIBCからは、学習とテストを結び付けて学習効果を高める「テストの在り方」についてお話しいたします。

第二部では、TOEIC Programを活用し英語力向上に取り組む神田外語学院の教育実践事例をもとに、授業で活かせる具体的な工夫や指導のヒントをご紹介いたします。

本セミナーが英語教育に携わる皆様にとって、指導上の課題解決の糸口や学習者の可能性を広げるための一助となれば幸いです。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

◆プログラム
【第一部 14:00~14:45】
・学びを自信に変える 神田外語の英語教育
・学習効果を高めるテストのあり方
 ~TOEIC Programの品質管理から見えてくる「よいテスト」とは?~

【第二部 15:00~15:45・16:00~16:45】
・神田外語学院の英語教員によるWorkshop and Lecture
※お申し込みの際は、以下4講演よりご希望の講演を選択してください。15:00 / 16:00の講演内容は同じです。
※TOEIC Programの教材や題材を扱いますが対策講座ではありません。

1. 効果的にスピーキング力を伸ばす練習法・ アクティビティ
― TOEIC Speakingの教材を使って ―(利川 伽耶 先生)
2. 母語の力を英語に活かす
―TOEICで体験する学習のヒント―(鶴田 一恵 先生)
3. TOEIC Part 7を活用した精読授業の実践
―4色ペンで促す読解の自動化―(本田 美邦里 先生)
4. TOEICリスニングセクションを使った 活動事例の実践(駒井 亜紀子 先生)

【第三部 17:00~17:30】
懇親会
※参加は任意です。講師や他の参加者とご交流いただけますので、お気軽にご参加ください。

≪企画≫
神田外語グループ(学校法人佐野学園)
一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)


■団体名
 一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会

■担当者名
 営業部 学校営業課

■ご住所
 東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス5F

■メールアドレス

■HPアドレス
 https://group.iibc-global.org