LEEP10周年シンポジウム「英語教育これまでの10年、これからの10年」
開催日 2025/12/06
詳細情報
■開催日
 2025年12月6日 (土) 14:00-17:00 
■会場
 TKPガーデンシティPREMIUM名古屋新幹線口 及び オンライン配信
■参加費
 無料
■対象
 英語教育関係者
■お申し込み方法
 ホームページより
■内容
「LEEP(英語教育推進リーダー中央研修)」が始まったのは2014年。それから10年を迎えた節目に、過去10年間の英語教育やグローバル化や大学入試改革などの大きな変化をふまえて、「これからの英語教育」を展望するシンポジウムを開催します。
【プログラム】
第1部  LEEPについて
•「LEEPとその目指したもの」
 太田光春 氏(名古屋外国語大学教授/元文部科学省初等中等教育局視学官)
•「LEEPの成果をさらに前に進める取り組み」
 河合千尋 氏(ブリティッシュ・カウンシル シニアマネージャー)
第2部  英語教育の「これまで」と「これから」について プレゼンテーション
• 桑野健太郎氏(九州国際大学付属高等学校)
• 松本浩欣氏(東京外国語大学)
• 原田貴之氏(クレイン英学校)
第3部 パネルディスカッション
• 太田氏、河合氏、松本氏、原田氏、上原正信氏(九州国際大学付属高等学校)
• ファシリテーター:伊藤佳貴氏(大同大学大同高等学校)
主催: 外国語教育推進ネットワーク 
共催: クレイン英学校
特別協力: ブリティッシュ・カウンシル
連絡先
■団体名
 外国語教育推進ネットワーク
■担当者名
 原田
■メールアドレス
■HPアドレス
イベント・研修情報







