イベント・研修情報

最初は日本語でもOK!相手への共感と説得力を養う やさしい英語ディベート実践ガイド

教員向け

開催日 2025/09/27

■開催日
 2025年9月27日(土) 16:30-18:00

■会場
 ・LAIDOUT SHIBUYA(渋谷駅徒歩5分)
 ・オンライン(Zoomウェビナー)

■参加費
 会場:1000円、オンライン:無料

■対象
 学校教員、学習指導者、英語教職員、英語指導者

■お申し込み方法

■内容
最初は慣らし運転として日本語でも良いという考えのもと、中高の授業での英語ディベートの実践方法や、簡易化した授業への取り入れ方をご紹介いたします。

<こんな先生におすすめ>
・一つのテーマを多面的に考える訓練をさせたい
・説得力をもって意見を伝える方法について学ばせたい
・相手の意見を受け止めて寄り添う姿勢を養いたい
・英語ディベートを授業に取り入れてみたい

<登壇者>
藤田 麻友美(獨協中学・高等学校)
慶應義塾大学文学部人文社会学科教育学専攻卒
同大学院教育学研究科修了(修士課程)
大学院では、言語をメタ的に分析する力である「ことばへの気づき」と外国語の習熟度の関係について研究し、英語の授業の中でも、生徒の「ことば」に対する気づきを促せるように心がけている。
PDA認定教育ジャッジ資格

<セミナーの詳細>
https://cotobank-meetup19.peatix.com


■団体名
 国際教育ナビ

■担当者名
 浜田

■メールアドレス

■HPアドレス
 https://cotobank.peatix.com/