イベント・研修情報

進路指導の新定番!前例がなくても背中を押せる 海外大進学サポート方法徹底解説

教員向け

開催日 2025/08/23

■開催日
 2025年8月23日 (土) 16:30〜18:20(会場は18:50まで)

■会場
 LAIDOUT SHIBUYA(渋谷駅徒歩5分)/ オンライン(Zoomウェビナー)

■参加費
 会場:1,000円 / オンライン:無料

■対象
 学校教員、学習指導者、英語教職員、英語指導者

■お申し込み方法

■内容
海外大学への進学者希望者数が激増してる昨今!今回は海外大進学サポートの第一人者である尾澤章浩先生をお招きし、海外大進学の利点と海外大進学指導のポイントなどお話しいただきます!

<開催時間>
2025年8月23日(土) 16:30〜18:20(会場は18:50まで)

<こんな先生におすすめ>
・生徒の海外大進学をサポートしたいが、何をすればいいかわからない
・自信を持って生徒に海外大進学を勧めたい
・短期間で海外大合格者を激増させた秘密が知りたい
・海外大進学のメリット・デメリットが知りたい
・海外大を狙えそうと感じる生徒がいる
・私立・公立、首都圏・地方に関係なく海外大を進学の選択肢にしたい

<登壇者>
● 尾澤 章浩(広尾学園中学校・高等学校 海外大学担当部長)
米国の新聞社で勤務後、ベネッセの海外トップ大進学塾の塾長を15年務め、9割以上の生徒を、IVYリーグ、スタンフォード、MIT等の米国トップ大や、オックスフォード・ケンブリッジなどの英国トップ大の合格に導いたほか、多くの学校での講演や、海外進学プログラム等に関わってきている。2024年より、広尾学園の海外大学担当部長を務める。「米国トップ大学受験バイブル」著者で、メディアへの登場も多数。宮城県出身。

<パネリスト>
● 鎌倉 好男(郁文館グローバル高等学校 校長)
都内私立高校2校で教頭を歴任し、現職。グローバル教育やSDGs教育を中心に学校改革を推進。2021年、一般社団法人共創教育機構を設立し、全国SDGs教育研究会を主宰。地球市民育成に向けて教員研修や大学での講演も行う。専門は教育学と学校経営・リーダーシップ論。

● 笹生 綾(東京都立国際高等学校 海外大学担当)

<セミナーの詳細>
https://cotobank-meetup18.peatix.com/


■団体名
 国際教育ナビ

■担当者名
 浜田結和

■メールアドレス

■HPアドレス
 https://cotobank.peatix.com/