一般財団法人英語教育協議会(ELEC)
文部科学省 協力
Event & Training

イベント・研修情報

  • 教員向け 開催日:2024/08/23 高等学校 英語教員向けセミナー「外部テストから学ぶ実践的英語力の育成」

    高等学校 英語教員向けセミナー「外部テストから学ぶ実践的英語力の育成」

    ■開催日

    2024年08月23日(金)

    ■会場

    オンライン

    ■参加費

    無料

    ■対象

    中学・高等学校 英語教員

    ■お申し込み方法

    Webサイト ▶https://www.iibc-global.org/toeic/corpo/seminar_event/20240823.html  より「申し込みフォーム」へ

     

    ■内容

    本セミナーでは、将来につながる英語力を身に付ける上で4技能を結びつけて学ぶことの大切さや、英語外部テストから学べる指導と評価のヒントなどをご紹介いたします。

     

    ———-

    【連絡先】

    ■団体名

    一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会

    ■担当者名

    IIBC イベント担当

    ■メールアドレス

    school-seminar@iibc-global.org

    ■HPアドレス

    https://www.iibc-global.org/toeic/corpo.html

  • 教員向け 開催日:2024/08/02 高等学校 英語教員向けセミナー「英語教育の未来:実践的なアプローチへの挑戦」

    ■開催日

    2024年8月2日(金)12:45~13:45

    ■会場

    オンライン

    ■参加費

    無料

    ■対象

    中学・高等学校 英語教員

    ■お申し込み方法

    Webサイト ▶https://www.iibc-global.org/toeic/corpo/seminar_event/20240802.html  より「申し込みフォーム」へ
    ※申し込み締切:7月31日(水)17:00

    ■内容

    本セミナーでは、 新課程への移行から3年がたった学習指導要領下での英語教育を振り返りや、高等学校での実践例、活動の成果を測るツールとして外部テストの活用する方法などをご紹介いたします。

     


    【連絡先】

    ■団体名

    一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会

    ■担当者名

    IIBC_イベント担当

    ■メールアドレス

    school-seminar@iibc-global.org

    ■HPアドレス

    https://www.iibc-global.org/toeic/corpo.html

  • 教員向け 開催日:2024/08/17 「気づき」から学ぶ英文法:4技能に必要な文法知識を生徒が主体的に学ぶために — 英文法の〈はてな〉を生徒が見つける! —

    ■開催日

    2024年08月17日(土)

    ■会場

    Zoomウェビナー

    ■参加費

    無料

    ■対象

    学校教員、学習指導者、英語教職員、英語指導者

    ■お申し込み方法

    https://cotobank-seminar58.peatix.com/

     

    ■内容

    文法指導の方法に悩む先生方は必見の内容。生徒から「分からないポイントや理由」を引き出していき、脱詰め込みの文法指導をお話しいただきます。

     

    <セミナーの詳細>

    https://cotobank-seminar58.peatix.com/

     

    <こんな先生におすすめ>

    ・英文を見たとき「何が分からないのか分からない」という状況を打破したい

    ・新出文法や単語指導のやり方をアップデートできていないと感じる

    ・文法や単語の指導では結局詰め込み型になってしまう

    ・生徒をひきつける文法指導を行いたい

     

    <登壇者>

    石原 健志(大阪星光学院 中学・高等学校)

    1982年生まれ。現在、大阪星光学院 中学・高等学校 教諭。神戸市外国語大学大学院 博士後期課程 在籍。英文法の知識が学習者の中にどのような形で蓄えられているかについて、明示的知識、自動化された明示的知識、暗示的知識という3つのメタ言語知識の観点から研究を進めている。著書は『受験英語をバージョンアップする ―ずっと使える英語力への15のTips― 』(開拓社、2022)、『基礎英文のテオリア』(Z会、2023)、 『入試実例 コンストラクションズ 英文法語法コンプリートガイド』(三省堂、2023)などがある。TOEIC 990点、英検1級。

     

    ———-

    【連絡先】

    ■団体名

    国際教育ナビ

    ■担当者名

    浜田結和

    ■メールアドレス

    hamada@kknavi.jp

    ■HPアドレス

    https://cotobank.peatix.com/

  • 教員向け 開催日:2024/08/12 関西新英研学分会 第9回研究会

    ■開催日

    2024年08月12日(月)

    ■会場

    高槻市立総合市民交流センター(クロスパル高槻) 402会議室※会場はJR高槻駅南口すぐ

    ■参加費

    参加費(資料代):1,000円、学部生無料

    ■対象

    小学校 中学校 高等学校 大学等の外国語(英語)教員

    ■お申し込み方法

    https://manabunkai9.peatix.com

    ■内容

    内容:話題提供・討議・全体討議

    登壇者:学分会運営委員の4名:大西里奈(代表)、上野舞斗(事務局長)、惟任泰裕(事務局)、岩橋一樹(幹事)

    詳細は、https://sites.google.com/view/shineiken-kansaimanabunkai/ をご覧ください。

     

    ———-

    【連絡先】

    ■団体名

    関西新英研学分会

    ■担当者名

    上野舞斗

    ■所在地

    大阪府羽曳野市学園前3丁目2-1 四天王寺大学

    ■電話番号

    072-959-2104

    ■メールアドレス

    shineiken.kansai@gmail.com

  • 教員向け 開催日:2024/08/22 中学・高校教員向けオンラインセミナー「添削しないライティング指導法」

    ■開催日

    2024年08月22日(木)  14:00~15:30

    ■会場

    オンライン(zoom)

    ■参加費

    無料

    ■対象

    中学校、高校教員

    ■お申し込み方法

    https://ws.formzu.net/fgen/S52968074/

    ■内容

    自分の意見を書くこと、論理的に英文を書くための指導とは?

    和文英訳、穴埋め問題、語句の並べ替え、文法的な書き換え問題ではない英作文指導についてご提案いたします。

     

    1部 「考える~書く~伝える~TAGAKI® (※)」

    2部 「中1ギャップに対応する最適な指導」

    3部 「ライティングからスピーキングへ」

    (各30分/ 入退室自由)

     

    講師:mpi松香フォニックス 教育事業部主任 近藤 理恵子

     

    ※グループワークはございません。お顔、音声オフでご参加いただけますのでお気軽にご参加ください。

     

    ※TAGAKI®は「考える→書く→伝える」の3つのステップでコミュニケーションにつながる、新しい考え方から生まれたライティング教材TAGAKIが語学学習ノートとして認められ、2023年12月に特許を取得しました。

     


    【連絡先】

    ■団体名

    mpi松香フォニックス

    ■担当者名

    運営事務局 小嶋

    ■メールアドレス

    mpi@mpi-j.co.jp

    ■HPアドレス

    https://www.mpi-j.co.jp/

  • 教員向け 開催日:2024/08/18 第2回 小規模校英語教育研究会 (SEESR) オンラインセミナー

     

    ■開催日

    2024年8月18日(日) 13:00~16:00

    ■会場

    オンライン(Zoom)

    ■参加費

    無料

    ■対象

    本内容に興味のある方

    ■趣旨

    へき地・小規模校の良さを生かした英語教育をサポートするため、有効な情報等を提供するとともに、へき地・小希望校間の仲間を増やす。

     

    ↓プログラムはこちらをご覧ください

    SEESRプログラム

     

    ■申込み

    こちらのQRコードより ⇒

     

    ———-

    【連絡先】

    ■団体名

    別府大学短期大学

    ■担当者名

    大田亜紀

    ■メールアドレス

    ohtaaki@nm.beppu-u.ac.jp

    ■HPアドレス

    https://seesr.net/

  • 教員向け 開催日:2024/08/05 【アルク】自信につながる!英語プレゼンテーション講座

    ■開催日

    2024年8月5日(月) 13:00~16:00

    ■会場

    オンライン(zoom)

    ■参加費

    6,000円(税込)

    ■対象

    英語で発信力を身につけたい教員・大学院生・大学生・社会人 対象スコア目安:TOEIC L&R 600~   ※英語でのスピーチやプレゼンの経験がある方、英語で発表する機会がある方が対象となります

    ■お申し込み方法

    https://ae20240805.peatix.com

    ■内容

    事前にご準備いただくプレゼンの素材を講座内で磨き上げることで、実践的にプレゼンのスキルを向上させていきます。

     

    【特長】インタラクティブなワークショップを通して以下のスキルを向上させていきます。

    ・英語でのプレゼンテーションにおいて聴き手にインパクトを与える

    ・ビジュアル、チャート、データを効果的に英語で説明する

    ・英語のプレゼンテーション後の質疑応答に柔軟に対応できる

    【内容】効果的なプレゼンテーションとはどのようなものか、プレゼンの経験や良かった試

    みなどをシェアしていただきます。

    ご準備いただいた内容でミニスピーチと表やグラフなどのビジュアルを用いた簡潔

    なプレゼンテーションをしていただきます。

    質疑応答への対応を考えていきます。

     

    ※ネイティブ講師が担当する研修のため、すべて英語で行われます。

    ※講座内でミニスピーチやグラフなどの説明を行っていただくため、事前にお送りする事前課題シートの記入とご準備をお願いいたします。

    ※最少催行人数は4名です。お申込みが4名に満たない場合は、中止とさせていただきますので、予めご了承ください。

     

    ———-

    【連絡先】

    ■団体名

    アルクエデュケーションセミナー事務局

    ■担当者名

    石橋咲紀

    ■メールアドレス

    ae_seminar@alc.co.jp

    ■HPアドレス

    https://www.alc-education.co.jp/academic/

  • 教員向け生徒向け 開催日:2024/08/24 ATEM北海道特別講演会「海外で働くための英語学習と映像メディア— NASAに勤務した私の人生」

    ■開催日

    2024年08月24日(土)

    ■会場

    北海道医療大学サテライトキャンパス講義室

    ■参加費

    無料

    ■対象

    留学したい/海外で働きたい/英語を使う仕事をしたい/英語スキルをもっと磨きたい方と、それを応援する教育関係者の方

    ■お申し込み方法

    お申込みフォーム https://forms.gle/cv15ATfbfcGdnmfg9 (申込締切:8/23 16:00迄) ※当日参加も可

    ■内容

    この講演会では、アメリカ合衆国で43年間生活し、アメリカ航空宇宙局(NASA)での勤務経験をもつ星功さんを講師にお迎えし、英語学習のヒントを探ります。

     

    ◆映像メディア英語教育学会(ATEM)北海道支部主催 無料特別講演会

    「海外で働くための英語学習と映像メディア— NASAに勤務した私の人生」

    講師 小樽ユネスコ協会副会長 星 功(ほし いさお) 氏

     

    日時:2024年8月24日(土)13:00〜14:30 (開場 12:45)

    会場:北海道医療大学サテライトキャンパス講義室(札幌市中央区北4条⻄5丁目 アスティ45 12F)

     

    <講師プロフィール>

    仁木町生まれ。小樽商科大学短期大学部卒業後、奨学金を得て単身渡米、ノースカロライナ州ウエスリアカレッジにて数学士を取得。ヴァージニア州公立学校の数学科教員を経て、1970年にコンピュータサイエンス社へ就職、出向先のNASA(アメリカ航空宇宙局)で人工衛星の打ち上げや追跡、リアルタイム軌道計算などに携わる。1985年からはニュージャージー州にあるFAA(アメリカ連邦航空局)へ航空管制システム開発部長として出向。その間にアメリカ市民権を得たことで、家庭学校協会役員や陪審員など様々な役割で地域に貢献、州法廷通訳や大学講師も経験した。合衆国では計43年を過ごし、2008年帰国。現在は小樽ユネスコ協会副会長、小樽市地域コミュニティ「杜のつどい」会長を務める。

     

    ———-

    【連絡先】

    ■団体名

    映像メディア英語教育学会(ATEM)北海道支部

    ■担当者名

    斉藤(支部長)、松田・西(副支部長)

    ■メールアドレス

    atem.hokkaido.chapter@gmail.com

    ■HPアドレス

    http://atem.org/hokkaido

  • 教員向け 開催日:2024/08/11 【ブリティッシュ・カウンシル ・和歌山県高野町教育委員会】高野町小学校 英語教育 成果発表会

    英国の公的な国際文化交流機関であるブリティッシュ・カウンシル(日本事務所所在地:東京都新宿区)は、和歌山県高野町教育委員会との共催で、高野町の小学校の英語教育実践について、大阪市内にて、教育委員会と小学校教員を対象に成果発表会を開催します。

     

    ■テーマ:「小学校英語で、なぜ、なにを、どのように学ぶ・教えるのか―和歌山県高野町の読み書き指導を含む小学校英語の実践」

    ■日時:2024年8月11日(日)13:00-16:30

    ■場所:大阪市北区曽根崎新地2-2-16関電不動産西梅田ビル7階

    ■対象:教育委員会ご担当者、小学校教員(特に読み書き指導やカリキュラムにご関心のある方)

    ■定員:60名

    ■費用:無料

    ■詳細ウェブページ https://www.britishcouncil.jp/events/ep-koyacyo

     

    [内容]
    子どもたちを対象に、どのように英語という言語を教えるのが効果的か、ブリティッシュ・カウンシルでは科学的な根拠を基にした知見、豊富な指導の経験とノウハウを高野町教育委員会と共有し、4年間をかけて高野町が独自の英語教育を自律的に実践できるよう支援しています。2021年の本事業開始以来、高野町の小学校では、なぜ、なにを、どのように学ぶ・教えるのかというポイントをおさえた英語教育の実践を継続し、子どもたちの学びは順調に進み、多くの変化が生まれています。以下は、その成果と取り組みの一部です。

     

    ・子どもたちが多くの単語を覚えている記憶のしくみを踏まえてカリキュラムや指導方法を工夫すれば、子どもたちの長期記憶に定着し、多くの単語を覚えることができます。子どもたちの力は年々高まっています。

     

    ・読み書きする力の向上中高生が「英語が苦手」と答える大きな理由に、英語が読めない、書けない、覚えられないことがあります。小学校段階から、非英語圏でも実績がある科学的なアプローチ「シンセティック・フォニックス」を体系的に効果的に取り入れることで、子どもたちが読み書きの基礎を確実につけています。シンセティック・フォニックスの活動は発音にも良い影響を与えています。

     

    ・子どもたちが飽きずに学習を続けているゲームや歌で英語に親しむ活動においても、単に楽しいだけで学びがなければ、子どもたちは飽きてしまいます。小学生の発達段階に合わせた学びを担保することで、子どもたちは上達を実感し、楽しみながら学習を続けることができます。

     

    ブリティッシュ・カウンシル学校英語教育シニアマネージャー河合千尋は以下のように述べています。
    「高野町の小学校の学びが順調な理由の一つには、カリキュラム・指導・教材・評価を一体的・体系的に扱ったことがあります。また、妥当性・信頼性のある科学的なアプローチも各方面で積極的に取り入れてきました。子どもたちの学習の充実には一定の条件やしくみがあり、それを踏まえることが成果につながると言えるでしょう。また、指導者には一定の英語力は必要ですが、英語力が全てではありません。小学校の教師は子どもの発達段階や特性を熟知したプロで、優れた指導技術をもっており、それが英語指導においても非常に大切です」

     

    ■本イベントについての問い合わせ先:ブリティッシュ・カウンシル英語教育 teacherseminar@britishcouncil.or.jp

     

    ———-

    【連絡先】

    ブリティッシュ・カウンシル広報事務局 株式会社ppc
    担当:福嶋、高橋
    TEL:03-6809-2690
    FAX:03-6809-2691
    fukushima@ppc-inc.co.jp takahashi@ppc-inc.co.jp

  • 教員向け 開催日:2024/08/13 ELEC同友会英語教育学会 サマーワークショップ2024

    ■開催日

    2024年08月13日(火)

    ■会場

    対面+Zoomによるハイブリッド開催、対面会場:東京学芸大学附属竹早中学校

    ■参加費

    会員 5,000円、一般(新会員)10,000円(年会費5,000円+参加費5,000円)

    ■対象

    小・中・高・大学教員、教員志望学生等

    ■お申し込み方法

    本学会のホームページ(http://elecfriends.com/)より「申し込み専用フォーム」へ

    ■内容

    講演、テーマ別選択ワークショップ、アドバイザーによる模擬授業・解説等ののち、参加者自身による模擬授業(プラクティス・ティーチング)を実施

     

    問い合わせ先 実行委員長 柿崎伸樹(summerworkshop2024@elecfriends.com

    ワークショップは2日間実施します。2日間参加が基本です。

     

    ———-

    【連絡先】

    ■団体名

    ELEC同友会英語教育学会

    ■担当者名

    五十嵐浩子

    ■メールアドレス

    hikarashi@kokushikan.ac.jp

    ■HPアドレス

    http://elecfriends.com/

  • 教員向け 開催日:2024/08/22 語研・小学校外国語教育委員会 第13回 オンライン講習会

    ■開催日

    2024年08月22日(木)

    ■会場

    Zoomによるオンライン講習会

    ■参加費

    語研会員 無料 ・ 非会員 1,000円 ・ 学部学生 無料(当日開始5分前までにZoom ミーティングに接続して学生証をご提示ください)

    ■対象

    小学校英語指導に関心のある方

    ■お申し込み方法

    当研究所ウェブサイトより、8月18日(日)正午までにお申し込みください。 https://www.irlt.or.jp/modules/shgk/event.php?eid=49

    ■内容

    中学英語と結ぶ高学年の教科・英語 《授業つくり》第2弾

    論理的な思考力を身につけ始めた子どもたちが学ぶ「教科・英語」に焦点を移し、その《授業つくり》が中学校英語の土台となるか考えたいと思います。

     

    ———-

    【連絡先】

    ■団体名

    一般財団法人 語学教育研究所

    ■担当者名

    事務室 石田

    ■メールアドレス

    gokenshouei@gmail.com

    ■HPアドレス

    http://www.irlt.or.jp/

  • 教員向け 開催日:2024/07/30 英語教員のための夏季英語セミナー

    ■開催日

    2024年7月30日(火)~8月2日(金)の4日間

    ■会場

    関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス大学院1号館

    ■参加費

    21,000円

    ■対象

    中学校・高等学校の英語教員で、全日程の参加が可能な者

    ■お申し込み方法

    専用ウェブサイトよりオンライン申込み、または申込書を郵送、E-mailにて申込み

    ■内容

    講師はすべて、本センター所属の言語教育研究者でもあるネイティブ教員です。4技能の英語運用能力養成に特化したワークショップを中心に、英語授業に役立つコンテンツとカリキュラムをご提供します。

    ♦開催日程 7月30日(火)~8月2日(金)の4日間

    ♦4日間のいずれの日も午前10時~午後4時で実施します。

    ♦申込受付後、随時受講料振込用紙等の書類を郵送させていただきます。

    ♦万が一、やむを得ないご事情により全日程ご参加いただけなくなった場合も、受講料納入後はご返金できかねますのでご了承下さい。

     

    ———-

    【連絡先】

    ■団体名

    関西学院大学 教務機構 言語教育研究センター

    ■担当者名

    夏季英語セミナー担当

    ■所在地

    〒662-8501   兵庫県西宮市上ヶ原一番町1-155

    ■電話番号

    0798-54-6180

    ■メールアドレス

    kglc-sset@kwansei.ac.jp

    ■HPアドレス

    https://www.kwansei.ac.jp/society/english_seminar

CONTACTえいごネットに関するお問い合わせ