一般財団法人英語教育協議会(ELEC)
文部科学省 協力
Easy Readingfor Students

やさしく読める英語ニュース

生活・文化

2025/06/09
日本初の「恐竜学部」、福井県立大で開始

Fukui university opens dinosaur department

Fukui university opens dinosaur department

Fukui Prefectural University opened Japan’s first university department for dinosaur research in April.

The Faculty of Dinosaur Paleontology is in Eiheiji, close to mountains where there are many dinosaur fossils.

The incoming class of 34 students will study techniques required for dinosaur research. They will take a four-year degree.

The new faculty is expected to help the local economy and local communities.

写真提供:Photo AC

和訳

日本初の「恐竜学部」、福井県立大で開始

福井県立大学で、日本初となる恐竜の研究のための学部が4月に誕生した。

恐竜学部は、恐竜の化石が多く発見されている山に近い永平寺町に設置されている。

1期生となる34人の学生は、恐竜研究に必要な技術を学ぶ。学生たちは、4年制の学位を取得することになる。

この新しい学部は、地域経済や地域社会に貢献することが期待されている。

キーワード

dinosaur  恐竜
department  (大学の)学部
faculty  学部、学科
paleontology  古生物学
close to ~  ~に近い
fossil  化石
incoming  新入の
degree  学位
be expected to ~  ~が期待されている
local  地元の
|この記事の音声、印刷
こちらからどうぞ|

生活・文化の
やさしく読める英語ニュース

CONTACTえいごネットに関するお問い合わせ