平成23年度に小学校、24年度には中学校で新学習指導要領が全面実施され、高等学校では、いよいよ25年度より年次進行で実施されます。
文部科学省では、新学習指導要領の着実な実施と外国語活動・外国語科の授業改善に向け、平成22年度に「新学習指導要領に対応した外国語活動及び外国語科の授業実践事例映像資料」(授業実践DVD)※1を作成しました。このDVDは全国の学校に配布され、これまで教員研修等で広く活用されてきました。
2013年度その第3弾として「新学習指導要領に対応した外国語活動及び外国語科の授業実践事例映像資料3」(授業実践DVD)が新たに作成されました。
このDVDは、前回と同様に小・中・高等学校それぞれについて作成され、高等学校版は本年6月、小・中学校版は10月初旬に教育委員会を通じて各学校に配布されています。
※1 高等学校版のみ1,2の2本
※2 高等学校版は3
今回は、このDVDの特長 やDVDを活用した授業改善について文部科学省教科調査官にお話を伺いました。